ある気功師・176
親しくしていただいている管理人さん。
皆がそれぞれに帰った後の研修所に泊まっていいと。
言葉に甘えて、少しこちらに留まった。
次の日はこの研修所がある生駒山の散策だ。
散策だが、ただ愉しむだけではないぞ。
私は20代に地元山岳部にいた。
地元は魔の山、谷川岳がある。
世界で今も最多の遭難者数の山だ。
ロッククライミングの日本三大岩場がある。
岩場だけでなく、通常の縦走もかなり厳しい。
私は根性が無いので、普通の縦走だ。
雪山も荷物が重いのでしない・・・
とはいえ、地元なので一応研修はした。
ロープの使い方や練習岩での登り。
雪上訓練も一通りはした。
20代の私は今と違う・・・当たり前か・・・
仕事は超忙しい歯科技工士。
毎日夜12時くらいまで、残業は月120時間以上。
身体を動かすのが好きで、何にでも興味があった。
野球、バレー、のサークルも作った。
釣りやスキーも仲間と行く。
お茶は裏千家。
カー・ラリー(ダートが主)のナビゲーター。
そして、山登り。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)