タカちゃんの絵日記

何気ない日々の感動を、スケッチと好きな音楽と、そして野鳥写真を。。。

   ~熟柿ある所必ず野鳥在り・・・エナガ~

2019-12-22 | その他

 エナガ(スズメ目エナガ科)

ぬいぐるみのように可愛いエナガ。   「エナガ」の語源は、エナガの姿形を柄杓(ひしゃく)に見立て、長い尾は、柄にたとえたものである。   留鳥として九州以北に4亜種が分布し、平地から山地の林に棲息する。   冬季には、シジュウカラ類と混群を形成し、都市公園の林等でも見られる。   北海道にのみ生息する亜種シマエナガは「雪の天使」等と呼ばれる。   頭部が真っ白で、綿帽子を被ったぬいぐるみのようで可愛い。(野鳥の中の、可愛さNO1である。) 

家を出て約100m走ったところで、エナガの群れが柿の実を啄んでいたので、ソッコー。。。カメラを取に帰って、撮った、のがこの写真。

 

 

 

 

 

 

 

この時期、熟柿あるところに必ず野鳥在り。  学びました。