タカちゃんの絵日記

何気ない日々の感動を、スケッチと好きな音楽と、そして野鳥写真を。。。

  ~強面「シメ」が、一生懸命にシイの実を食べています。~

2020-02-02 | その他

今日も城山の森に、探鳥に出掛けて見ました。  椿谷公園はさすがに鬱蒼とした森や開けた草地等、しぜんゆたかな所なので、必ず数種の野鳥に出会えます。   公園を進んで行くと、いきなり前方の草地に小数羽のお馴染みの野鳥「シメ」が舞い降りました。  地面で夢中で採食し始めました。 

シメは雑食性で、甲虫類や、堅固なクチバシを巧みに使い、固い実も簡単に割る事が出来ます。 この森には、エノキ・ムクノキ・シイ・ドングリなどの木が有りますので、種子を食べていたと思います。

 

急斜面の窪みに溜まったシイの落ち葉を、一枚一枚上手に嘴でどけて、実を啄んでいる様でした。(落ち葉や草に焦点が。。。ボケボケの写真になってしまいました。(笑))

 

シメは、ずんぐりむっくりの体に太い嘴・鋭い目付きの、厳つい感じの鳥です。  餌を食べる時も、他の鳥を追いはらって独占したりします。