2月7日は中国の旧正月突入らしいです。タイの人口のうち15%ほどは中国系だそうですが、長崎人の住む地区は中国系タイ人が少ない地区で、旧正月名物「爆竹竹ざお攻撃」がないので風情をあまり感じません。
しかし近所にあるデパートの前で「蛇踊り」に遭遇しましたのでその一部始終ご報告します。
横浜か神戸の中華街でやってそうなやつ。わが故郷長崎の「蛇踊り」とは少し趣きを異にするが先頭のあんちゃんが はたきみたいなものを持って龍を先導するのは似ている。ちなみに長崎のやつは金色の球です。とりあえずデパート前の広場を練り歩きます。
そのうち龍が柱を登っていく。頭に手ぬぐいで頬かむりをした 田吾作みたいなあんちゃんが同じように平行しておいてある柱をよじ登っていく。
周囲では迷惑を顧みず、ロケット花火の連射。上空から花火のかすが落ちてきてたまらん。
なんとそのうちびっくらこいた事に、龍が火炎放射器状態になる。田吾作はその身に火の粉を浴びる。おいおい大丈夫かよ。
隅っこにひっそりたたずむ楽隊メンバー。太鼓、シンバル、笛のみで簡素。
終了後の龍。お疲れ気味。
蛇踊りなので演者は中国系の人かと思ったら、全員精悍に日焼けしたタイ系の人でした。中国系の人はエリート層なので、激しい肉体労働は行わないと思われます。
しかし近所にあるデパートの前で「蛇踊り」に遭遇しましたのでその一部始終ご報告します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/bcd7f2ab4b32b58524c570d93192f382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/74440c4e4b276428701d154e44745728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/19/65877741254adcba5edb6f8826854542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/a0e970c68e289428794fb174d5a25ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/0f41d9ac8129b4b833b3640b7f0c2eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/bac06ab37b882dfe7f28c3658f67f148.jpg)
蛇踊りなので演者は中国系の人かと思ったら、全員精悍に日焼けしたタイ系の人でした。中国系の人はエリート層なので、激しい肉体労働は行わないと思われます。