カンチャナブリ市街からクルマで10分くらい行ったワットカオプーンにあります洞窟を訪ねました。
寺の境内。のんびりしてます。
古いガイドブックには洞窟入場は無料、志納をいくらかなどと書かれていますが、2009年12月6日時点では20バーツの入場料を取られます。
あちこちに「20バーツ」と書かれています。20バーツ払うと入り口付近にたむろしている小学校低学年くらいの子供が案内につきます。
怪しげな楼門をくぐり
案内について行く。
ここが洞窟への入り口。
降りて行くと洞窟内は結構大きな空間で、仏様が置かれていた。花や線香を売っている係のおばちゃんがいたので写真を撮っていいか聞いたらOKとの返事。
仏様を拝んだ後、案内の女子小学生の後について自然の造詣を堪能。我々は3人のツアーであったが案内は2人ついてきた。
女子小学生2名はポイント毎に何やら説明をしてくれるのですが、タイ語なのでよくわからん。
一番奥におわした仏様。ビルマ様式だそうです。
15分ほどでツアーは終了。ここが出口です。
洞窟案内板。ずいぶんデフォルメされておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/4beec8a7264ffc7dcff5b110caa725c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/52/fddd7df5249c01682938af4df70819a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/845f4664943bcd684008b7cf7d387ca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/b02cf1dfff28901bb7396495512d0566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/57/fcb8615d6b1cc4d2863e6ad07f166caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cd/850201ac1999b100bc8a3fc298f266cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/76/1a021dc45f92ad56ee995990001f5483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/b2be7b58e5e6a8754178c363038efe7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/e698b426417dd6bd083e950712e334e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/672cee9759b8b0def2f7a23b47b923bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/61/e3729c284311b64df392beaa2bb5e186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/58/24062b1b0380d33270669d84d9ed839b.jpg)