校舎が途切れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8d/ae2c7a1ff3d6cde19995ab13f346097c.jpg)
荒地が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/29ae06626d2b7af4e19f890eec03ec90.jpg)
しかし荒地の先は雑木林になっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/bc3c347fdd0f07c53766e5edfdcb6448.jpg)
夜間の一人歩きは危険らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/bdd6cfdde6e4135c1419e8755c6841c3.jpg)
雑木林の先は自然観察園になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/6e21a038fca4f4002e523cc3610ee193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/7de42fa0a565a579754a5e6912eb7960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/74ae2053d820df71a0e61f6c839bb3d8.jpg)
でかい鳥を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4c/762b759350b9ab2c6071102a7095e62b.jpg)
自然観察園を過ぎると周回道路に至る。これでも大学構内っすよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d5/e3453ac814883c802592b19f72513e32.jpg)
周回道路脇にある農学部付属農場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/79105c239cd036e35339f0e343c5d001.jpg)
南から東へ進路変更。なんと東京駅から大学まで高速バスが走っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/cd3b531553fd18d11825a8cb65a40477.jpg)
大学本部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/5833553e90ce60f00e78bb00fa5204ba.jpg)
正門。だが門はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/e35924fcce6baa72a7ec43ceedddc3c7.jpg)
学章はまるで家紋の様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/651fbfda277a66f5a17bd37af29204b0.jpg)
本部近くのバス溜り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/7301c829f3f2338033a75fe2d6092cb9.jpg)
図書館。でかすぎて全容が撮れず。
筑波大のキャンパスはあまりに巨大な為、公道で4つに分断されているのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/dd5b87ebefc961b9179074f5a221216e.jpg)
それぞれが橋でつながっております。これは自動車通行可能な大きい跨道橋。人しか通れない小さなものもありますが、徒歩か自転車ならキャンパス外に出ることなく北から南の端まで移動可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/7d1d40f5db2d6719b84edfcb9d23fe5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8c/f52655ca0bdf43480aa5217161f8dfb8.jpg)
南の端には病院があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/21dc6e5bdfb8943b15868bcfc77a742e.jpg)
筑波山(たぶん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/d89ecb5f0b883c0c683c69f9f1860dca.jpg)
レンタル自転車。お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8d/ae2c7a1ff3d6cde19995ab13f346097c.jpg)
荒地が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/29ae06626d2b7af4e19f890eec03ec90.jpg)
しかし荒地の先は雑木林になっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/bc3c347fdd0f07c53766e5edfdcb6448.jpg)
夜間の一人歩きは危険らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/bdd6cfdde6e4135c1419e8755c6841c3.jpg)
雑木林の先は自然観察園になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/6e21a038fca4f4002e523cc3610ee193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/7de42fa0a565a579754a5e6912eb7960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/74ae2053d820df71a0e61f6c839bb3d8.jpg)
でかい鳥を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4c/762b759350b9ab2c6071102a7095e62b.jpg)
自然観察園を過ぎると周回道路に至る。これでも大学構内っすよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d5/e3453ac814883c802592b19f72513e32.jpg)
周回道路脇にある農学部付属農場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/79105c239cd036e35339f0e343c5d001.jpg)
南から東へ進路変更。なんと東京駅から大学まで高速バスが走っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/cd3b531553fd18d11825a8cb65a40477.jpg)
大学本部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/5833553e90ce60f00e78bb00fa5204ba.jpg)
正門。だが門はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/e35924fcce6baa72a7ec43ceedddc3c7.jpg)
学章はまるで家紋の様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/651fbfda277a66f5a17bd37af29204b0.jpg)
本部近くのバス溜り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/7301c829f3f2338033a75fe2d6092cb9.jpg)
図書館。でかすぎて全容が撮れず。
筑波大のキャンパスはあまりに巨大な為、公道で4つに分断されているのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/dd5b87ebefc961b9179074f5a221216e.jpg)
それぞれが橋でつながっております。これは自動車通行可能な大きい跨道橋。人しか通れない小さなものもありますが、徒歩か自転車ならキャンパス外に出ることなく北から南の端まで移動可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/7d1d40f5db2d6719b84edfcb9d23fe5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8c/f52655ca0bdf43480aa5217161f8dfb8.jpg)
南の端には病院があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/21dc6e5bdfb8943b15868bcfc77a742e.jpg)
筑波山(たぶん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/d89ecb5f0b883c0c683c69f9f1860dca.jpg)
レンタル自転車。お世話になりました。