長崎市の北郊にある神浦ダムを見てきました。
神浦ダムのある所はもともと西彼杵郡外海町という町でしたが市町合併により吸収され、今は長崎市となっております。少し北に行けば西海市、クルマのナンバーも長崎ナンバーから佐世保ナンバーへと変わる 長崎経済圏と佐世保経済圏の境目であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/04e679c831e84bc93a8e9ebdb0f76810.jpg)
銘板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/9ea8461e86f7aa6bfefbd7977712f09b.jpg)
堰堤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/31cc527accb208f8dc9f353f84b5b80a.jpg)
堰堤上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/01a1b87c66d6f23b724cb978b4b16a8a.jpg)
湖面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/8ece2a48bc88ef84f6b9e9e362746f21.jpg)
放水口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/4c14bd66246511a2d0c8ebdc1efb04d4.jpg)
放水口から西を望む。クルマで5分も下れば角力灘、すぐ海であります。
話は変わりますが、東京での単身赴任が終わりましたので、本日より改題いたします。今後とも変わらぬご愛顧の程、お願いいたします。
神浦ダムのある所はもともと西彼杵郡外海町という町でしたが市町合併により吸収され、今は長崎市となっております。少し北に行けば西海市、クルマのナンバーも長崎ナンバーから佐世保ナンバーへと変わる 長崎経済圏と佐世保経済圏の境目であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/04e679c831e84bc93a8e9ebdb0f76810.jpg)
銘板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/9ea8461e86f7aa6bfefbd7977712f09b.jpg)
堰堤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/31cc527accb208f8dc9f353f84b5b80a.jpg)
堰堤上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/01a1b87c66d6f23b724cb978b4b16a8a.jpg)
湖面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/8ece2a48bc88ef84f6b9e9e362746f21.jpg)
放水口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/4c14bd66246511a2d0c8ebdc1efb04d4.jpg)
放水口から西を望む。クルマで5分も下れば角力灘、すぐ海であります。
話は変わりますが、東京での単身赴任が終わりましたので、本日より改題いたします。今後とも変わらぬご愛顧の程、お願いいたします。