日本銀行の向かい側に

三井本館というのがあります。昔の三井財閥の本拠地であります。

1929年完成、国指定重要文化財。日銀側から望む。

中央通りから望む。隣の高層ビルは三井タワー。
今に残る財閥というのは東京にこの三井と三菱、大阪に住友というのがありまして、人の三井、組織の三菱、結束の住友というそれぞれの特色を就職した頃に聞いた記憶がありますが、現在では三井住友なんとかという昔では考えられないような会社があったりして、さながら朝日産経という新聞とか、読売タイガースなぞというプロ野球団ができたような感覚ですな。
さらに東京さるきは続きますので以下次号

三井本館というのがあります。昔の三井財閥の本拠地であります。

1929年完成、国指定重要文化財。日銀側から望む。

中央通りから望む。隣の高層ビルは三井タワー。
今に残る財閥というのは東京にこの三井と三菱、大阪に住友というのがありまして、人の三井、組織の三菱、結束の住友というそれぞれの特色を就職した頃に聞いた記憶がありますが、現在では三井住友なんとかという昔では考えられないような会社があったりして、さながら朝日産経という新聞とか、読売タイガースなぞというプロ野球団ができたような感覚ですな。
さらに東京さるきは続きますので以下次号