パクムンダムを見た後、以前もご紹介した事があるお寺、ワットタムクーハサワンにお参りします。

以前N夫人のご親戚に案内していただいたお寺です。

前回見ていない仏塔に入る。

仏様がおわしまして、中はものすごく涼しい。不謹慎だが昼寝にはもってこいの環境


懐かしい階段を下って本堂へ



本堂は洞窟の中にあってお寺の創始者の即身仏を安置していますがこの日は既に午後5時を過ぎていたので閉まっていた。

コンチアムの町並み

よく見たければ展望台へ。

階段が急なので注意

このお寺はコンチアムの街中を出てから2222号線に入った坂の途中にあります。インターネットで Wat Tham Khuha Sawan と検索すれば情報が得られるでしょう。

お参りを済ませ、イサーンの大地に沈む夕日を眺めつつ、ウボン方面へと戻ります。

以前N夫人のご親戚に案内していただいたお寺です。

前回見ていない仏塔に入る。

仏様がおわしまして、中はものすごく涼しい。不謹慎だが昼寝にはもってこいの環境


懐かしい階段を下って本堂へ



本堂は洞窟の中にあってお寺の創始者の即身仏を安置していますがこの日は既に午後5時を過ぎていたので閉まっていた。

コンチアムの町並み

よく見たければ展望台へ。

階段が急なので注意

このお寺はコンチアムの街中を出てから2222号線に入った坂の途中にあります。インターネットで Wat Tham Khuha Sawan と検索すれば情報が得られるでしょう。

お参りを済ませ、イサーンの大地に沈む夕日を眺めつつ、ウボン方面へと戻ります。