2019年2月5日(火)金沢泊。投宿後、暇だったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/84fd3d569764e5c9e425d74b8ebec1ad.jpg)
宿から歩いて 石川四高記念館 へ行った。四高の読みは「よんこう」ではなく「しこう」だと宿の人が教えてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3a/8b30624065bffacc888ab12c8b64ac92.jpg)
午後9時までやっていて入館無料だが資料展示室は既にクローズ、単に中に入れるというだけだったが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/1d54cf58b56b2b266a8d6efd7acd2599.jpg)
廊下を見学した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/5fa587a08f6e55eddb4e42540c88e6ac.jpg)
この四高記念館、今は金沢大学となっている旧制第四高校の建物で、現在は文部科学省所有、石川県が借用している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/b0af8d070bf7675dfc68ebdf8e92ac48.jpg)
ちなみに数字の旧制高校を現在の大学に当てはめると、一高:東大、二高:東北大、三高:京大、四高:金沢大、
五高:熊本大、六高:岡山大、七高:鹿児島大、八高:名古屋大、となるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/87/06f143057114ea5ce6d32a052aaa96bc.jpg)
記念館があるのは旧四高の敷地で現在は いしかわ四高記念公園 となっている。繁華街にほど近い、閑静な場所だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/84fd3d569764e5c9e425d74b8ebec1ad.jpg)
宿から歩いて 石川四高記念館 へ行った。四高の読みは「よんこう」ではなく「しこう」だと宿の人が教えてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3a/8b30624065bffacc888ab12c8b64ac92.jpg)
午後9時までやっていて入館無料だが資料展示室は既にクローズ、単に中に入れるというだけだったが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/1d54cf58b56b2b266a8d6efd7acd2599.jpg)
廊下を見学した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/5fa587a08f6e55eddb4e42540c88e6ac.jpg)
この四高記念館、今は金沢大学となっている旧制第四高校の建物で、現在は文部科学省所有、石川県が借用している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/b0af8d070bf7675dfc68ebdf8e92ac48.jpg)
ちなみに数字の旧制高校を現在の大学に当てはめると、一高:東大、二高:東北大、三高:京大、四高:金沢大、
五高:熊本大、六高:岡山大、七高:鹿児島大、八高:名古屋大、となるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/87/06f143057114ea5ce6d32a052aaa96bc.jpg)
記念館があるのは旧四高の敷地で現在は いしかわ四高記念公園 となっている。繁華街にほど近い、閑静な場所だった。