2023年7月5日(水)茨城県出張、東京から日暮里、成田、佐原と乗り継いで
14時38分、鹿島神宮駅に着いた。茨城県鹿嶋市の代表駅で、市名の漢字は鹿嶋だが、駅は鹿島となっている。
ホームから上りの水戸方を見た。
振り返れば右に佐原から乗ってきたJR、左に鹿島臨海鉄道の車両があった。
改札を出て
南口から駅前を見た。立派な駅前広場だ。周囲は住宅街で、駅前にありがちな飲食店や商店がなく、静かな佇まいだ。
駅舎。小ぢんまりとした高架駅である。
14時38分、鹿島神宮駅に着いた。茨城県鹿嶋市の代表駅で、市名の漢字は鹿嶋だが、駅は鹿島となっている。
ホームから上りの水戸方を見た。
振り返れば右に佐原から乗ってきたJR、左に鹿島臨海鉄道の車両があった。
改札を出て
南口から駅前を見た。立派な駅前広場だ。周囲は住宅街で、駅前にありがちな飲食店や商店がなく、静かな佇まいだ。
駅舎。小ぢんまりとした高架駅である。