2022年5月25日(水)福岡県甘木出張二日目、朝倉市の藤井養蜂場の敷地にて

11時23分、メモリアルプールを発見。1940年(昭和15年)に旧朝倉村立朝倉小学校に作られた福岡県下小学校初の25mプールという事で、プールはビニールハウスになっていた。

入ってみたら池があって鯉が泳いでいた。

ある種の水鳥もいた。鳥には詳しくないのだが、カモかオシドリであろうか。

このプール、ヘルシンキ五輪競泳で銀メダルを取った後藤 暢さんが幼少の頃に泳いでいた由緒あるものなのだ。

こういった由緒あるものを敷地内に保存する藤井養蜂場の郷土愛が感じられた。

そして当記事1枚目の写真の看板の裏側には店内の宣伝もチャッカリしてあって、良い意味でなかなかの商売上手だと思った。

11時23分、メモリアルプールを発見。1940年(昭和15年)に旧朝倉村立朝倉小学校に作られた福岡県下小学校初の25mプールという事で、プールはビニールハウスになっていた。

入ってみたら池があって鯉が泳いでいた。

ある種の水鳥もいた。鳥には詳しくないのだが、カモかオシドリであろうか。

このプール、ヘルシンキ五輪競泳で銀メダルを取った後藤 暢さんが幼少の頃に泳いでいた由緒あるものなのだ。

こういった由緒あるものを敷地内に保存する藤井養蜂場の郷土愛が感じられた。

そして当記事1枚目の写真の看板の裏側には店内の宣伝もチャッカリしてあって、良い意味でなかなかの商売上手だと思った。