2022年5月25日(水)福岡県甘木出張二日目、朝倉市は藤井養蜂場の

みつばち資料館を見学し、11時14分、前を行くお婆さんの右手にあった

行き止まりの通路から

外を見たら巣箱があって周りを数多のミツバチが飛び回っていた。写真に白い点が写っているのがお判りいただけると思うがそれらがミツバチだ。
恐ろしく見えるがミツバチはこちらから何か仕掛けない限り刺すことはない。
ちなみに向こう側はみつばち喫茶で喫茶からもミツバチの乱舞が見られると思う。

ここを みつばち広場という。

巣箱の下を見たら、巣の一部が落ちていた。
これを見て以前、泰老国境のタイ側のチョンメックの屋台で巣ごと焼いたハチの子を食ったことを思い出した。ウマかったが飛び回るミツバチを見て、少し気の毒な事をしたような気がしたのだった。

みつばち資料館を見学し、11時14分、前を行くお婆さんの右手にあった

行き止まりの通路から

外を見たら巣箱があって周りを数多のミツバチが飛び回っていた。写真に白い点が写っているのがお判りいただけると思うがそれらがミツバチだ。
恐ろしく見えるがミツバチはこちらから何か仕掛けない限り刺すことはない。
ちなみに向こう側はみつばち喫茶で喫茶からもミツバチの乱舞が見られると思う。

ここを みつばち広場という。

巣箱の下を見たら、巣の一部が落ちていた。
これを見て以前、泰老国境のタイ側のチョンメックの屋台で巣ごと焼いたハチの子を食ったことを思い出した。ウマかったが飛び回るミツバチを見て、少し気の毒な事をしたような気がしたのだった。