2011年8月6日(土)、クソ暑い中、日枝神社から歩いて

東京都内放送局巡りその四

港区は赤坂という在所の

赤坂サカスという一風変わった名前の広場に面して建つ

東京放送を目指す

東京放送のマーク

放送局下の広場は「夏サカス」という催しが開催中。東京放送はほとんど見ないのですが入場無料ゆえ入ってみる。

人気テレビ番組の名前を冠した屋台が出ていた。

局のマスコットらしい

この番組はまだやっていたのか。雨宮塔子というアナウンサーがアシスタントをやっていた時期から何年経ったのだろうか。

続いて局舎内に突入。

番組表。

番宣もほとんどなく、これひとつのみ。しかも非常口の横にあるという地味な扱い。

番組出演者の書いた色紙が展示してあった。左から観月ありさ、貫地谷しほり

川島海荷、加藤成亮

吉瀬美智子の各氏。加藤なんとかという人以外は知っていたのでとりあえず自分は世間知らずの人間でない事がわかって何となく嬉しくなる。
局社内は撮影禁止という立て札があった事に気づき、ひとしきり見てもう一度外のパビリオンへ戻る。

金八先生のコーナー。ワタクシが長崎にいた時分、長崎では放送されていなかったのであまり感慨は沸かない。

武田鉄也が実際に番組中で使用した衣装

ザ ベストテンのコーナー。おお、これは長崎でもやっていたので懐かしい。

東北物産の屋台が出ていたので入ろうとしたら「生放送中なので少し待ってください」とおばちゃんに止められた。誰が出ているのか聞いたら「山本アナウンサーがレポート中です」。う~む、知らんなあ。
「山本アナウンサー」は暑いのにソムリエみたいな格好をして汗だくでレポートしていた。嵐の櫻井 翔をほっそりさせた感じのイケメンであった。

その後広場では カンニング竹山(芸人)とローラ(しゃべるときのアクションがオーバーな目が大きい金髪のタレント)が出てきて生放送のスタンバイをしていた。
竹山さんはクソ暑いのにこれまたソムリエみたいな格好をして汗だく。笑顔で見物客の声援に答えている。テレビより現物の方が感じが良い。
一方ローラちゃんは結構ツリ目で少しイカツイ顔。断然テレビで見る方が感じが良い。
芸能人も見られたので満足して退散、次の目的地を目指す。以下次号

東京都内放送局巡りその四

港区は赤坂という在所の

赤坂サカスという一風変わった名前の広場に面して建つ

東京放送を目指す

東京放送のマーク

放送局下の広場は「夏サカス」という催しが開催中。東京放送はほとんど見ないのですが入場無料ゆえ入ってみる。

人気テレビ番組の名前を冠した屋台が出ていた。

局のマスコットらしい

この番組はまだやっていたのか。雨宮塔子というアナウンサーがアシスタントをやっていた時期から何年経ったのだろうか。

続いて局舎内に突入。

番組表。

番宣もほとんどなく、これひとつのみ。しかも非常口の横にあるという地味な扱い。

番組出演者の書いた色紙が展示してあった。左から観月ありさ、貫地谷しほり

川島海荷、加藤成亮

吉瀬美智子の各氏。加藤なんとかという人以外は知っていたのでとりあえず自分は世間知らずの人間でない事がわかって何となく嬉しくなる。
局社内は撮影禁止という立て札があった事に気づき、ひとしきり見てもう一度外のパビリオンへ戻る。

金八先生のコーナー。ワタクシが長崎にいた時分、長崎では放送されていなかったのであまり感慨は沸かない。

武田鉄也が実際に番組中で使用した衣装

ザ ベストテンのコーナー。おお、これは長崎でもやっていたので懐かしい。

東北物産の屋台が出ていたので入ろうとしたら「生放送中なので少し待ってください」とおばちゃんに止められた。誰が出ているのか聞いたら「山本アナウンサーがレポート中です」。う~む、知らんなあ。
「山本アナウンサー」は暑いのにソムリエみたいな格好をして汗だくでレポートしていた。嵐の櫻井 翔をほっそりさせた感じのイケメンであった。

その後広場では カンニング竹山(芸人)とローラ(しゃべるときのアクションがオーバーな目が大きい金髪のタレント)が出てきて生放送のスタンバイをしていた。
竹山さんはクソ暑いのにこれまたソムリエみたいな格好をして汗だく。笑顔で見物客の声援に答えている。テレビより現物の方が感じが良い。
一方ローラちゃんは結構ツリ目で少しイカツイ顔。断然テレビで見る方が感じが良い。
芸能人も見られたので満足して退散、次の目的地を目指す。以下次号