yamanba's blog

報道されない情報を発信します
気分転換に山の話題など

五ヶ山・小川内の杉

2013-10-08 22:24:52 | 五ケ山ダム

9月中旬、ふと気になって五ヶ山にある「小川内の杉」の様子を見に行った。このところ慌ただしくしていたので、なかなか掲載できなかったが、ようやく記事をアップすることができた。五ヶ山ダム現場では、ダムサイトの骨組みがわかるようになり、予想していたよりも工事が進んでいた。一方、そこで働く人の言葉(本音)はやるせないものがあった。そんな中、これからどういう運命を辿るかわからない「親子杉」と道端の小さな花達が、私の心を癒してくれた。が、彼らは必死に”何か”を訴えているようにも見えた。

 

 

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 「小川内の杉」へと行く道は、五ヶ山ダム工事で通行止めになっているため、歩いてゆかなければならない。写真を撮りながら、かつての村道をぼちぼち歩いていると、人などいるはずもないと思っていたのか、工事関係者の車が猛スピードでやってきた。慌てて避けたが、危うく引かれそうになるところだった。(下に証拠写真)まるでゼネコン専用道と化してしまった道には、手入れされない雑草が蔓延り、人がいなくなった村を余計に寂しくさせた。暫くすると、ダム工事の為に整備された道路下の土手から湧水が、まるで行く場所を求め彷徨っているかのように、道に流れ出していた。

 

 何とも虚しい思いで歩いていると、ダムの為に新しく架けられた佐賀大橋の袂に、「小川内の杉」の先端が見えてきた。現地に着くと、見慣れた滝には変わらず清らかな水が流れていた。階段を駆け上がると(ここにはかつて神社があった)、わずかに残された森に堂々と鎮座する「小川内の杉」(別名親子杉)の元気な姿があった。辺り一面に草が生い茂っていたが、その中でしっかり生きていた。佐賀県は今年3月、福岡県が提案していた「小川内の杉」の移植保存に同意。予定では、15年9月から16年2月にかけて、移植の準備にとりかかるという。しかし、工法や移植地は決まっていない。世界的に異例とされる小川内の杉移植は、果たしてうまくゆくのか。(地元の人は皆、無理だといっているが)何はともあれ、樹齢700~800年とも言われる命が、人間の都合で失われるかもしれないのだから、これほど愚かなことはない。

  

帰り道。ダム工事現場から発破の音が鳴り響いていた。そんな脅しにはのらないよと言わんばかりに、道端には可愛い花がいくつも咲いていた。人に見られることもないだろう花に向かって、思わず「ダムの底に沈むまで精いっぱい生きて」とつぶやいた。最後、車を止めさせてもらった(五ヶ山で唯一残った)お店の方が口にした、「ダム工事現場の人もよく来るけど、皆、どうしてこんな大きなダムをつくるのかと言ってるよ」。これには返す言葉もなく、ただやるせない思いを引きずりながら、五ヶ山を後にした。

 

 

 

急ピッチで進む工事現場(写真右にダムサイト)

 

 

 

 

 

 

 ダムサイト詳細図

 

 

 

 

 

 

 

かつての村道に蔓延る雑草 ここもいずれダムに沈む (写真中央にダム工事現場)

 

 

 

 

 

 

猛スピードで駆け抜ける関係者の車

 

 

 

 

 

 

 小川内の杉 橋を貫く

 

 

 

 

 

 

小川内の杉(3本の幹が繋がっているので親子杉ともいわれる)

 

 

 

 

 

 

寄り添う「親子杉」

 

 

 

 

 

 

空を仰ぐ(真ん中に親子杉)

 

 

 

 

 

 

 

小川内の清流

 

 

 

 

 

 

 

昔と今と

 

 

 

 

 

 

 

~道端に咲いていた花達~

 

 

愛らしい、ツバメオモト

 

 

 

 

 

 

形がユニークな、ツリフネソウ

 

 

 

 

 

 

 南畑ダムのそばで

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る