今日は、桶川スポーツランドに行ってきました。
そう…
昨年末、桶スポの鎌田さんに五百部GROMを試乗して頂いた時のリクエストで、サスペンションのテストでした。
前回は新コース (昨年末)
・フロント
スプリング 5.5N 5.5N
オイル S S
油面 85mm
突き出し 2mm
・リヤ
スプリング 120N
イニシャル 6mm
・スプロケット
15×35
・ベストラップタイム
48秒795
この時は、前後のサスペンションがソフトすぎて、走りに集中できなかったと、コメントしてました。
今回は旧コース
・フロント
スプリング 5.5N 6.0N
オイル S M
油面 85mm
突き出し 5mm→0mm
・リヤ
スプリング 125N
イニシャル 4mm
・スプロケット
15×35
・ベストラップタイム
41秒329
当初はフロントフォークの突き出し量を5mmにしていたところ、フロントが低すぎてブレーキに集中できないし、リヤに荷重が乗らないので路面のギャップを受けやすいとコメント。
そこで、突き出しを0mmにしたところ、ほぼ解決しました。
その後、問題なく走っていたと思っていましたが、走り慣れてくると、ヘアピンの入り口のブレーキで、フロントがフルボトム。
もう少しスプリングレートをハードにしたいとコメントしてました。(バネ6.0NをW?)
そして、五百部がRKの市川さんさんにリクエストしていましたリヤブレーキのパットが完成。
「効力の立ち上がりがを抑え、コントロール性能を重視」
鎌田さんも、桶スポを走る皆さんに、リヤブレーキを使う事を推奨してます。
ですが、ブーツを履いてのブレーキ操作は難しく、リヤタイヤをロックをさせてしまう事があります。
そんな事を解消できるパットです。(^_^)v
テストした鎌田さんも、高い評価をしていました。
販売が待ち遠しい!
そして、桶スポと言えばママカレー。
美味しかった!(^_^)v
充実の1日でした。
鎌田さんに納得してもらうGROMに仕上げるために、五百部の桶川通いが続きます。(笑)
只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<



