
♫寒さも雪の量も、ようやく平年並みになってきたということか。去年が大雪すぎたので、このぐらいがちょうど良い。
珍しく日曜からずーっと蔵王にいる。その割には掃除も片付けも合唱自主練もさっぱり進まない。ワクチン副反応で調子が悪かったこともあるけど、なんか無駄に時間を浪費してしまった感じだ。
♫今日も大したことをやっていないので、本日は朝昼晩飯のリポートがメインです。
朝食はいつもの通り、軽めにパンとコーヒー。コーヒーはcafe fuaのエチオピア・アラカ・ウオッシュド。パンは好物の塩パンとバゲット。

昼飯は、うどんが残っていたので、卵とじとろろ昆布うどんにした。インスタントラーメンも美味いけど、最近はうどんが好みになってきた。

♫夕飯前に、青根温泉のじゃっぽの湯に行く。我が家から車で5〜6分だけど、今冬初めてツルツルの道を走った。札幌暮らし6年、仙台・宮城ももう12年になるので雪道はどうってことはないけど、あまり過信しないように慎重に走る。
久しぶりの凍結路なので、直線の安全な道で急ブレーキをかけみる。ん?今の車ってABSの仕組みが変わったのかな?前みたいに「ドドド」って細かくタイヤがロックしないんだな。まさか、クロカンに近いフォレスターにABSがついていないわけないし、ひょっとしてABSに変わるシステムになっているの?

♫夕飯は、やっとねぎま鍋。

♫夕飯は、やっとねぎま鍋。
鍋にすると安い鮪でも美味しく食べられるというので、地元スーパーでお安いカジキを買ってきた。ネギはたまたまぶっとい下仁田ネギ風のがあったのでそれを使う。

おー、美味いじゃないか!マグロの生臭さもほとんど感じないし、太い焼きネギ(オーブトースターで焼いたらほとんど焼き目がつかなかった)がトロトロになって旨い。家でねぎま鍋やるのは初めてだ。今度良いネギがあったら、またやろう。

おー、美味いじゃないか!マグロの生臭さもほとんど感じないし、太い焼きネギ(オーブトースターで焼いたらほとんど焼き目がつかなかった)がトロトロになって旨い。家でねぎま鍋やるのは初めてだ。今度良いネギがあったら、またやろう。
もう1品は、寒河江の牛モツ味噌漬けとキャベツ、しめじを炒めた。こっちも旨い。寒河江に行った時はまとめ買いしよう。

ねぎま鍋の〆は蕎麦でしょ、というので…。マグロの鍋なのに、お汁は鴨鍋のような味わいだ。確かに蕎麦が合うな。

ねぎま鍋の〆は蕎麦でしょ、というので…。マグロの鍋なのに、お汁は鴨鍋のような味わいだ。確かに蕎麦が合うな。
とても満足の夕飯でありました。

♫東北電力から値上げ申請のお知らせが来ていたけど、見ていなかった。

♫東北電力から値上げ申請のお知らせが来ていたけど、見ていなかった。
えー、単純に計算すると、我が家は300〜400kWhなので、1.5〜1.6倍になるんじゃない??ウソでしょ!世の中の常識として、いきなりモノの値段が5割も6割も上がるなんてあり得ないと思うんだけど。ボクの計算違いかい?
このまま申請が通るかわからないけど、これって一企業の問題ではなく、政治がちゃんとしていないからじゃないの?と思います。

