ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



友達がつくってくれました。
ンマーイです。
麺が太めでこしがある。
現地で現地人のつくるものはうれしい。

僕は浅草うまれだからお好み焼き?
こつはキャベツ多めです。
いまは国分寺だけど
内陸で、昔は小麦を栽培していたでしょう。
うどんを打ってつめたくいただこう。

国産小麦の生産量はすくないので、
湿地でなければ米と小麦の二毛作にすればよいと思う。
寒冷地のもち系のコシヒカリの田植えは5月むきだけど、
その土地のうるち系の品種を6月に田植えすれば
5月収穫の小麦と循環できるかも。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )