今朝は5時起き6時出発。外は暗く、畑は一面霜柱。
駅までの寒い自転車で耳がいたい。
朝ご飯用にリンゴを切ってタッパーに詰めた。途中の武蔵野線、その後東北本線内で
こそっとさくさくかじりました。
お昼用は、自家製パンを少々。
今日は宇都宮のひと駅前の雀宮で風呂敷講座です。
お天氣はよく、体調も持ち直し、電車内は椅子の下方から
温風が出ていてありがたい。
風呂敷の活動に関して、来年の目標。
1.ホームページを楽しく有用にリニューアルする
2.最近の新しい結び方を加えた小冊子を発行する。
使っている人の写真も添えたい。
3.動画をもっとアップする(外国人からの反応があります)
4.すてきな布で、販売用風呂敷をもっとこしらえる
ホームページにはイラストや漫画を豊富に取り入れて、
ステップごとに演習できるとよい。
ブログを使ってそうしてもよい。
小冊子は、近所の印刷所でA5版の携帯しやすいもの。
講座やホームページから販売する。
写真のモデルは、家族と、北海道や京都などの友達にお願いしてみる。
動画は自撮りでよいから、記録としてあれこれ残す。
背負った風呂敷が揺さぶられない、忍者歩き/走りもぜひ。
販売風呂敷は魅力的な生地かどうかが全て。
日暮里やユザワヤや骨董市で探すのに加えて、布そのものからの
製作や染め、刺し子、パッチワークなどの二次加工も取り入れる。
何か通信を送るなら、メールマガジンもよいけれど、やはり
紙のものを郵送したい。
ただ、読んだら捨てる、になりにくいような
内容と形式を工夫しよう。
ゆっくりとりんごを食べ終えたころから
お日さまがまぶしく暖かに、車窓を突き抜ける。
もう間もなくで到着。
早めに来た日はたいてい何事も佳く運ばれるもの。
どんな日になるか楽しみにしています。
| Trackback ( 0 )
|