ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



昨日は長時間、パソコンに向かって
新しい本の編集作業をしていました。
夜はそのまま床に寝落ちたことで
比較的早寝と熟睡につながり、
お蔭さまで5時まえに目覚めました。

朝に時間に追われず、マイペースに、
ひげを抜く、入浴しながら歯を磨く、
髪に油をなでつける、着替える、
子と話す、きんぎょの餌やり、
持ちものの準備などを、氣のままに
ランダムに進められるのはありがたい。

8時に出て、今日は
9時半に田町で買いもの、
11時に銀座で打ち合わせ、
(間に合えば12時に浅草で手つだい)、
13時半に新宿。そこで
14時から15時半まで風呂敷講習。
その後同じ新宿で物のお届け。
夜の動きは未定。

朝も昼も食事は抜きになるかも。
こうしてたまに胃腸を休めるのも
大切ですね。

途中どこかで水着を買いたいのと、
浅草の実家のきんぎょの
掃除をする用事がある。

(4時間後)
新宿に向かい中。
時間的に、会場で着物に早着替えかな。
洋服のままでも講座はできますが、
やはり着物のほうが和むし
面白ぅなるはずだ。

所々に糸の外れた箇所があるのを、
今度妻が直してくれるという。

見た目に分からなくても、
きちんと調っていることは
きっと、とっても大切なことだろう。

(さらに4時間が過ぎ…)

お蔭さまで、講座も無事たのしぅ、
きもので臨めました!
新宿ダイアログというカフェで、
ご参加された方々、会場ともに
雰囲氣がよく、あっという間に
時が過ぎました◎◎

終了後、お1人の方に似顔絵を
描いて差し上げたところ、
ありがたくもドネーション(寄付)を
頂戴いたしました。
3月から多くのイベントが中止または
延期となりましたが、
たくさんの、1人1人に支えられて
生かされています。
すみません、、本当に、
ありがとうございます!!☆

これからも、及ばないながら
できることを精一杯やって参ります。
すべては、未来のこどもたちの
笑顔のために、
ちょっとしたことほど
限りなくていねいに。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )