小平の公民館のふろしき活用講座も、
来週5/12で最終回。
10回シリーズでしたが、本当にあっという間でした。
何とか無事に、寝坊せずに通えたので
このご縁を大切に、これからも
有意義な講座や結びの運動ができたら、と思います。
さ 明後日から2日間
国分寺の講座で併せて展示する
藍染め作品をもっと作らなければ!
マイペースすぎるので
作品もそう多くなく
参加する方がいらっしゃるかどうかも分かりませんが、
何かをやってみて無駄はないと思うし
たった一人でも大切な出逢いがあるかもしれないので
今日明日と、藍染に励んでみます☆
苗はまだまだ余っていますが
庭の田んぼも数ヶ所に増え、
水底に落ちるメダカの影を見てるのも、いとどをかしき。
横耳より ぱりぱりと 何かが削り取られる音がする、
と アシナガバチが巣作りの材料とするべく
ヨシズをかじっています。
実は、近所に蜂の巣があり
近隣の方々はまだ氣づいていない。
人から離れた位置に巣があれば
むやみに刺したりはしない。
かえって、巣を壊した後に 不安定な蜂が
人のすぐ近くに巣を作りはじめることが危険を呼ぶので
安らかに見守っております。
巣を冷やすためのお水は、我が庭の田や蓮沼をご利用くだされ。
しかし 日本は夏より冬のほうが長い。
暑いのは7,8,9月で、
一方、11,12,1,2,3月は寒い。
だからこの季節の時間は特に大切に使いたい。
食事を減らせば胃腸が休まり
パソコンを減らせば目が休まって、
結果睡眠時間を短縮できる。
あと、睡眠時間はたんぱく質の摂取や消費とも関係するようなので
いろいろと検討してみます。
| Trackback ( 0 )
|