2月17日山口は曇りから傘マークの予報。朝は西のフィールドに近づくにつれかすんでいるような空。現場は予報どうり雲一面に覆われ光不足となり、鳥たちも姿なしで相手をしてくれない。
塒場所へは15時、こんな日は早く帰ってくるかもと期待した。二時間すぎやっと一羽が姿を現したが通過。光不足のなか追い打ちをかけるように小さな雨がポツポツ、そして車のワイパーをかけなくては外が見えない連続の雨に変わる。レンズにフードを付け雨合羽をかぶせ車の後ろドアーを開け屋根代わりにし待機。
光不足の中ファインダーで捉えることができるまで無理やりシャッターを切ったが画像は真っ黒ケーの250点。ハイイロチュウヒ♀2、チュウヒ5個体の塒入りを見届け18時10分店じまい。
高速道の帰りワイパーを止めることはなく本降りの雨で今日は終わった。

上の画像2月17日 17:50 下の画像1月2日 17:35 同個体であるが
はっきり個体識別ができる裏表が撮りたいのに何時も光不足時に帰ってくる。

<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/98-kUsJ1tew-HqMb/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/98-kUsJ1tew-HqMb/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>