漢字の音符

漢字の字形には発音を表す部分が含まれています。それが漢字音符です。漢字音符および漢字に関する本を取り上げます。

紛らわしい漢字 「旅リョ」 と 「斿ユウ」

2018年03月11日 | 紛らわしい漢字 
 「旅リョ」と「斿ユウ」(遊ユウの原字)は、ともに旗の略体である「方𠂉」を持つ字。違うのは旗の下に来る字だ。旅は人が二人、斿は子である。

               リョ <旗について人々が行く>
 リョ・たび  方部

解字 甲骨文字は、旗棹を持った人のあとに人がついている形。金文第一字も同じ形だが、第二字は下に車が描かれており軍の行進を表している。篆文から「方人(旗の略体)+从(人がならぶ)」の形になり、現代字で旅となった。旅の右下は从(ふたりの人)の変形である。旅は人々が軍旗の下に隊列を組んで出行すること。もと軍の移動をいい、五百人の軍団を旅といった(字統)。のち、「たび」の意となった。
意味 (1)軍隊。「旅団リョダン」(二、三個連隊からなる陸軍部隊の編成単位) (2)たび(旅)。たびをする。「旅行リョコウ」「旅館リョカン」「旅路たびじ

               ユウ <旗竿のまわりであそぶ子供>
 ユウ  方部

解字 甲骨文から金文まで「吹き流しのついた旗竿+子(こども)」の会意。篆文から吹き流しが「方𠆢」の形に変化した。現代字は、𠆢⇒𠂉に変化した斿となった。斿は、旗竿のまわりで遊ぶ子供たちの意となる。(篆文の斿は、游から抜きだして作成)
意味 はた。ふきながし。あそぶ。

イメージ   子供たちが旗竿のまわりで「あそぶ」 (斿・遊)
音の変化  ユウ:斿・遊
あそぶ
 ユウ・ユ・あそぶ  之部
解字 「之(ゆく)+斿(あそぶ)」 の会意形声。あそんで歩くこと。
意味 (1)あそぶ(遊ぶ)。楽しむ。「遊戯ユウギ」「遊興ユウキョウ」(遊び興ずる)「遊山ユサン」(山野に遊びに出る) (2)旅をする。勉学に他国へ行く。「漫遊マンユウ」(心のままに諸国をめぐり旅をする)「遊学ユウガク」(よその土地で学問をする) (3)自由に動きまわる。「遊撃ユウゲキ」(戦況に応じて敵を攻撃したり、味方をたすけること)「遊軍ユウグン」(遊撃する軍隊) (4)すさぶ(遊ぶ)。すさび(遊び)。きのむくまま。「手遊(てすさ)び」「遊(すさ)び事」(なぐさみごと) (5)使われずにいる。「遊休地ユウキュウチ
<紫色は常用漢字>

参考  音符「旅リョ」
     音符「斿ユウ」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする