鬲 レキ・カク 鬲部れき
陶鬲
解字 三本の脚がある鼎(かなえ)に似た土器の形。三脚の部分がふくれており、湯をわかすのに火の通りがよい形になっている。のち、ほぼ同じ形の青銅器も作られた。また、中に食物を入れ貯蔵するのにも使ったと思われる。鬲は部首となるが、音符にもなる。
意味 (1)かなえ。「陶鬲トウレキ」「鬲如レキジョ」(かなえのごとし) (2)へだてる。「鬲絶カクゼツ」「鬲塞カクソク」(へだてふさぐ)「鬲蔽カクヘイ」(へだてかくす)
参考 鬲は部首「鬲れき」になる。字の左辺または下部に付いて、「煮炊きするうつわ」の意味を表す。
常用漢字以外
鬻シュク・かゆ(鬲+音符「粥シュク」)
鬴フ・かま(鬲+音符「甫ホ」)ほか
イメージ
「三本脚の器」(鬲・融)
三本の脚がそれぞれ離れていることから「へだてる」(隔・膈)
音の変化 レキ:鬲 カク:隔・膈 ユウ:融
三本脚の器
融 ユウ・とける 虫部
解字 「虫(むし)+鬲(三本脚の器)」の会意。三本脚の器に入れておいた食物が腐敗し、やわらかくなって虫がつくこと[字統]。ユウの音は、溶(ヨウ・ユウ:とける)と共通の言葉。
意味 (1)とける(融ける)。とかす(融かす)。固体が液体になる。「融解ユウカイ」 (2)とおる。通じる。「融資ユウシ」「融通ユウズウ」 (3)やわらぐ。「融和ユウワ」
へだてる
隔 カク・へだてる・へだたる 阝部
解字 「阝(丘)+鬲(へだたる)」の会意形声。丘にへだてられること。
意味 (1)へだてる(隔てる)。「隔離カクリ」「隔壁カクヘキ」(①間をへだてる壁。②船や航空機で、内部を仕切る壁)(2)へだたる(隔たる)。「隔絶カクゼツ」「遠隔エンカク」 (3)へだたり(隔たり)。「間隔カンカク」「隔月カクゲツ」
膈 カク 月部にく
解字 「月(からだ)+鬲(へだてる)」の会意形声。身体の中で各部をへだてている膜(まく)をいう。常用漢字でないため、隔で代用することが多い。
意味 体の各部をへだてる筋肉の膜(まく)。「膈膜カクマク」(特に、胸部(胸腔)と腹部(腹腔)をへだてる膜をいう。=隔膜)「横膈膜オウカクマク」(胸腔と腹腔をへだてる筋肉性の膜。立ち姿の人で横に走っているから言う。=横隔膜)
<紫色は常用漢字>
バックナンバーの検索方法
※一般の検索サイト(グーグル・ヤフーなど)で、「漢字の音符」と入れてから、調べたい漢字1字を入力して検索すると、その漢字の音符ページが上位で表示されます。
陶鬲
解字 三本の脚がある鼎(かなえ)に似た土器の形。三脚の部分がふくれており、湯をわかすのに火の通りがよい形になっている。のち、ほぼ同じ形の青銅器も作られた。また、中に食物を入れ貯蔵するのにも使ったと思われる。鬲は部首となるが、音符にもなる。
意味 (1)かなえ。「陶鬲トウレキ」「鬲如レキジョ」(かなえのごとし) (2)へだてる。「鬲絶カクゼツ」「鬲塞カクソク」(へだてふさぐ)「鬲蔽カクヘイ」(へだてかくす)
参考 鬲は部首「鬲れき」になる。字の左辺または下部に付いて、「煮炊きするうつわ」の意味を表す。
常用漢字以外
鬻シュク・かゆ(鬲+音符「粥シュク」)
鬴フ・かま(鬲+音符「甫ホ」)ほか
イメージ
「三本脚の器」(鬲・融)
三本の脚がそれぞれ離れていることから「へだてる」(隔・膈)
音の変化 レキ:鬲 カク:隔・膈 ユウ:融
三本脚の器
融 ユウ・とける 虫部
解字 「虫(むし)+鬲(三本脚の器)」の会意。三本脚の器に入れておいた食物が腐敗し、やわらかくなって虫がつくこと[字統]。ユウの音は、溶(ヨウ・ユウ:とける)と共通の言葉。
意味 (1)とける(融ける)。とかす(融かす)。固体が液体になる。「融解ユウカイ」 (2)とおる。通じる。「融資ユウシ」「融通ユウズウ」 (3)やわらぐ。「融和ユウワ」
へだてる
隔 カク・へだてる・へだたる 阝部
解字 「阝(丘)+鬲(へだたる)」の会意形声。丘にへだてられること。
意味 (1)へだてる(隔てる)。「隔離カクリ」「隔壁カクヘキ」(①間をへだてる壁。②船や航空機で、内部を仕切る壁)(2)へだたる(隔たる)。「隔絶カクゼツ」「遠隔エンカク」 (3)へだたり(隔たり)。「間隔カンカク」「隔月カクゲツ」
膈 カク 月部にく
解字 「月(からだ)+鬲(へだてる)」の会意形声。身体の中で各部をへだてている膜(まく)をいう。常用漢字でないため、隔で代用することが多い。
意味 体の各部をへだてる筋肉の膜(まく)。「膈膜カクマク」(特に、胸部(胸腔)と腹部(腹腔)をへだてる膜をいう。=隔膜)「横膈膜オウカクマク」(胸腔と腹腔をへだてる筋肉性の膜。立ち姿の人で横に走っているから言う。=横隔膜)
<紫色は常用漢字>
バックナンバーの検索方法
※一般の検索サイト(グーグル・ヤフーなど)で、「漢字の音符」と入れてから、調べたい漢字1字を入力して検索すると、その漢字の音符ページが上位で表示されます。