漢字の音符

漢字の字形には発音を表す部分が含まれています。それが漢字音符です。漢字音符および漢字に関する本を取り上げます。

音符「丙ヘイ」<台座の形>と「柄ヘイ」「病ビョウ」と「陋ロウ」「鞆とも」

2021年03月10日 | 漢字の音符
 ヘイ・ヒョウ・ひのえ  一部

解字 甲骨文字は建築物の入り口の象形。しかし、単独では原義の用例がなく、十干の三番目に仮借カシャ(当て字)された[甲骨文字辞典]。金文では筋かいの入った台座のような形になり、篆文で上に一が追加され、現代字は丙になった。
意味 ひのえ(丙)。十干の三番目。「甲乙丙コウオツヘイ」「丙午ひのえうま」(干支の丙午の年。災害が起きると考えられた)
 十干とは、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10の要素の順列。これを五行(木・火・土・金・水)に配列し、おのおのに兄(え)と弟(と)を当てて訓読みする。以下を参照。

十干の読み方(オンライン無料塾「ターンナップ」より)

イメージ   
 「仮借カシャ」(丙)  
 「形声字」(病・柄・炳)  
 「その他」(陋・鞆)
音の変化  ヘイ:丙・柄・炳  ビョウ:病  ロウ:陋  とも:鞆

形声字
 ビョウ・ヘイ・やむ・やまい  疒部           
解字 「疒(やまい)+丙(ヘイ)」の形声。ヘイは并・併ヘイ・ヒョウ(あわせる)に通じ、病気がさらに重くなること。重い病をいう。ビョウ(ヒョウ)は呉音、ヘイは漢音。
意味 (1)やむ(病む)。やまい(病)。「病気ビョウキ」「病院ビョウイン」「看病カンビョウ」「疾病シッペイ」(2)欠点。短所。「病癖ビョウヘキ」「病根ビョウコン」(悪い習慣)
 ヘイ・がら・え  木部
解字 「木(き)+丙(ヘイ)」の形声。ヘイはヘイ(手に取る)に通じ、手に取る木製の部分をいい、斧などの手に取る木製の柄をいう。なお、後漢の[説文解字]は、同字として棅ヘイをあげており、この字はまさしく「手に取る木」である。また、武器の柄を持つと、権力を手にできるので、権力・勢いの意がある。
意味 (1)え(柄)。ある道具を持つための棒。「ほうきの柄」 (2)勢い。権力。「権柄ケンペイ」(政治をおこなう権力)「横柄オウヘイ」(おごりたかぶって無礼な)(3)[国]がら(柄)。身体つき。性質。状態。「人柄ひとがら」「大柄おおがら」「身柄みがら」 (4)[国]がら(柄)。布地の模様。「図柄ズがら
 ヘイ・ヒョウ・あきらか  火部
解字 「火(ひ)+丙(ヘイ)」の形声。ヘイは并・併ヘイ・ヒョウ(あわせる)に通じ、火の灯りがあわさり明るくかがやくこと。また、あきらかなさまをいう。
意味 (1)あきらか(炳らか)。「炳焉ヘイエン」(明らかなさま)「炳然ヘイゼン」(明らかなさま)「炳炳ヘイヘイ」(①明らかに輝く。②著名なさま)「炳煥ヘイカン」(炳も煥も、あきらかの意) 

その他
 ロウ・せまい・いやしい  阝部 
        
解字 春秋戦国時代の古文は、「L字形+丙」の形。意味は「せまい」であることから、「匸(奥まった場所)+内(うち)」と解釈し、奥まった内側の狭い場所としたのではないかと思われる。篆文は「阝(おか)+匸(奥まった場所)+丙」となったが、楷書で古文にもどり「阝(おか)+L字形+丙」となった。意味は丘にある狭い岩穴の部屋の形で、狭い意と、岩穴にすむいやしい人・ところを表す。発音も丙ヘイ・ヒョウとは全くことなるロウであり、これは牢ロウ(牢屋)の発音と似ている。
意味 (1)せまい(陋い)。「陋屋ロウオク」(小さく狭い家) (2)いやしい(陋しい)。悪い。「陋劣ロウレツ」(いやしく劣る)「陋巷ロウコウ」(狭くきたない街)「俗陋ゾクロウ」(俗でいやしい)「陋習ロウシュウ」(悪い習し)
<国> とも  革部
解字 「革(なめしがわ)+丙(丙の字形)」の会意。丙の字形に似た腕にはめる当て革をあらわす国字。丙の字の内の部分に手首をはめる形。
  

鞆を手首につけた射手(ウィキペディア「鞆」より)
意味 とも(鞆)。ほむだ。弓を射る時に左手首につけて、矢を放ったあと弓の弦が手首に当たるのを防ぐ道具。革製の半円形で、はめてから紐で結びつける。「鞆音ともね」(弦が鞆に当った音)「鞆の浦」(地名:鞆に似た手首輪の形をした浦。広島県福山市にある。古くから潮待ちの港として栄えた)
<紫色は常用漢字>

   バックナンバーの検索方法
※一般の検索サイト(グーグル・ヤフーなど)で、「漢字の音符」と入れてから、調べたい漢字1字を入力して検索すると、その漢字の音符ページが上位で表示されます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音符「耒ライ」<すき> と「... | トップ | 音符「心シン」<心臓> と ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

漢字の音符」カテゴリの最新記事