(中国新聞'09/7/26)
アイヌ民族の古布絵作家宇梶静江さん(76)=千葉県在住=が27、28の両日、安芸高田市高宮町で「アイヌの絵本と刺しゅうのつどい」を開く。
宇梶さんは北海道浦河町出身。古布にアイヌ刺しゅうをした古布絵作家として知られ、アイヌ文化を伝える講演活動も行っている。つどいでは刺しゅうのはちまきを製作。民話を題材にした宇梶さんの絵本の朗読もある。材料費500円。はさみを持参。両日とも午前9時と午後1時の2部制。
27日は会場がたかみや人権会館。ネットワークささゆり、電話0726(57)2941。28日はエコミュージアム川根で開催。電話0826(58)0001。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907260057.html
アイヌ民族の古布絵作家宇梶静江さん(76)=千葉県在住=が27、28の両日、安芸高田市高宮町で「アイヌの絵本と刺しゅうのつどい」を開く。
宇梶さんは北海道浦河町出身。古布にアイヌ刺しゅうをした古布絵作家として知られ、アイヌ文化を伝える講演活動も行っている。つどいでは刺しゅうのはちまきを製作。民話を題材にした宇梶さんの絵本の朗読もある。材料費500円。はさみを持参。両日とも午前9時と午後1時の2部制。
27日は会場がたかみや人権会館。ネットワークささゆり、電話0726(57)2941。28日はエコミュージアム川根で開催。電話0826(58)0001。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907260057.html