先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

札幌市 一般会計1兆2666億円 25年度当初予算案、過去最大に /北海道

2025-01-30 | アイヌ民族関連

 

毎日新聞 2025/1/28 地方版 有料記事 1400文字

 札幌市は27日、一般会計が1兆2666億円の2025年度当初予算案を公表した。前年度比2・0%(249億円)増で過去最大の予算編成。特別会計、企業会計を含む全会計総額も同2・3%(451億円)増の1兆9761億円で、過去最大だった。【高山純二】

 保育士の給与引き上げなどによって保健福祉費が同9・1%(425億円)増の5124億円に伸びたことが主な要因。このうち生活保護などを含む扶助費は同9・5%(362億円)増の4185億円で、生活保護費より児童福祉費や障がい福祉費の伸びが大きかった。

 建設費は駒岡清掃工場の建て替えがほぼ終了したことに伴い、同9・3%(139億円)減の1353億円で、4年ぶりの減額だった。特別会計、企業会計を含む建設費総額も6年ぶりの減額となる同1・3%(31億円)減の2406億円だった。

・・・・・

・・・・・

 ◆新年度予算案の主な新規・拡充事業

子ども・子育て支援

子ども医療費助成=69億4700万円

 高校生世代の通院などに係る医療費を助成の対象に追加

こども本の森開設準備=3300万円

 北海道大構内に建設される「(仮称)こども本の森」の開設準備

GX・経済活性化

GX投資推進=2億3300万円

 資産運用会社の誘致やGX事業認証制度の構築など

持続可能な観光地経営関連=7300万円

 観光地域づくり法人(DMO)の設立準備など

健康、共生、快適・先端

介護認定事務センター運営=5億2000万円

 要介護認定事務の集約・委託による審査期間の短縮

共同利用館後継施設整備=2億6500万円

 アイヌ民族の交流、伝統文化の継承の場である施設の整備

安全・安心

ヘリコプターテレビ電送システム更新整備=4億9600万円

 消防活動などに必要な上空からの映像を伝送するシステムの更新

個別避難計画推進=2000万円

 避難行動要支援者の個別避難計画の作成推進

https://mainichi.jp/articles/20250128/ddl/k01/010/019000c

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伝統料理作り楽しむ アイヌ... | トップ | ブラジル生まれのモチモチケ... »
最新の画像もっと見る

アイヌ民族関連」カテゴリの最新記事