先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

津軽藩士史跡案内を一新 斜里・知床博物館「墓所」など3カ所の標柱、看板 写真や地図添え

2025-01-24 | アイヌ民族関連

青山千裕 有料記事

北海道新聞 2025年1月23日 19:08

新設した「津軽藩士墓所跡」の看板の前で津軽藩士について説明する三枝大悟学芸員

 【斜里】町立知床博物館は、江戸時代に北方警備で斜里に派遣され寒さや病で72人が命を落とした津軽藩士ゆかりの史跡5カ所のうち、老朽化が進んでいた3カ所の標柱と看板を更新した。カラー写真付きの看板にするなどの工夫を凝らし、担当した同博物館の三枝大悟学芸員は「今まで以上に、津軽藩士や斜里の歴史について詳しく知ることができるようになった」と期待を込める。

 更新した3カ所は「津軽藩シャリ陣屋跡」「津軽藩士墓所跡」「シャリ運上屋(会所)跡」。陣屋跡や墓所跡は幕府の命令で斜里に駐屯した津軽藩士に直接ゆかりがある。運上屋はアイヌ民族と和人の交易に使われた。

・・・・・・

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1114656/

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分だけのとんぼ玉できた ... | トップ | トナカイの心臓、真っ黒なス... »
最新の画像もっと見る

アイヌ民族関連」カテゴリの最新記事