赤羽じゅんこの三日坊主日記

絵本と童話の本棚
日々のあれこれと、読んだ本のことなど書いていきます。

パソコンが壊れました(@_@;)

2022-02-26 17:53:21 | その他

24日の朝です。とつぜん、パソコンが起動しなくなりました。

もう、パニックです。27日、本多公民館で「ものがたりを書いてみよう」という講演会があり、その準備をしていました。その資料をバックアップしていなし。

どうしよう・・・、さまざま考えてパソコンレスキューというサービスを使うことに。

でも、来てくるのは、19時。

作家のAさんが電話で、コンセントをぬいているといいといってたので、しばらくぬいてました。放電したほうがいいというので。

そして、19時が近づいてきたので、電源をいれてみました。

な、なんと、動いたのです。わあーやったー。あわててバックアップをとりました。

そのあと、パソコンレスキューの人にパソコン診断をしてもらいました。

すると、余計なソフトを消したので、しばらくだいじょうぶだろうといわれました。その間に、新しいパソコンを用意したらいいとの話。

よかった、なんとかなったっとホッとしました。

でも、25日、金曜日の朝、再び、パソコンは動かなくなりました。今度は、動く音すらしなくなりました。

これはだめだと、新しいパソコンを買うことにして、それまでノートパソコンですごします。

でも、いろいろやりにく。まったくトホホです。

みなさん、パソコンのバックアップは大事ですよ。

わたしもこれからは、クラウドを使おうかと思います。

今のパソコン、6年使いました。寿命なのかな。

ということで、しばらくはバタバタしていると思ってください。

でも、本多公民館の講座は、資料もだいじょうぶだし、ちゃんとやります。みなさんの書いてくれた作品もとっても楽しくてよくできてました。

だから、楽しみにしていてね。