goo blog サービス終了のお知らせ 

赤羽じゅんこの三日坊主日記

絵本と童話の本棚
日々のあれこれと、読んだ本のことなど書いていきます。

恋ヶ窪のゆるきゃら こくぼちゃん

2012-08-04 08:40:08 | 日記
わたしの家の最寄り駅は、西武線の恋ヶ窪駅。でも、JRのほうが便利なので、たまにしかつかいません。駅前にはお店もないし、ちょっと歩くと畑がひろがる、のどかな駅なのです。
ただ、その駅の名前が「恋ヶ窪」とちょっと魅力的なため、地元はこれをつかって街おこしをしようとしているようです。
題して、
恋のつく駅、恋ヶ窪駅で恋力こいりょくアップ
ゆるキャラ こくぼちゃんも決まりました。 真ん中のぷよぷよの変形みたいな、スライムみたいなのが こくぼちゃんです。

なんとこくぼちゃんクッキーも売り出されました。

新し物好きのわたしは、こんな小さな駅が盛り上がるはずないといいながらも、駅近くのセブンイレブンまで買いにいきました。すると、なんと売り切れ。がっかりです。

恋力アップというフレーズ、若い人に受けるのでしょうね。
そうなると、買いたくなるのが人情。また、いってみようと思います。ももたろうの人たちと会う時の、おみやげかなにかに買いたいな。
みんな、恋しだしたら、大変だけど……。
いやいや、結構、今までにない作品が書けるかもしれません。


今日、4日は、そのこくぼちゃんをつかったイベントもあるみたい。街中のこくぼちゃんを見つけるスタンプラリーらしいです。はたして、盛り上がるのでしょうか?
こくぼちゃん、その後、また、報告します。



ちょっとだけ タイムスリップ

2012-08-02 09:26:55 | 日記
お友だちの花田鳩子さんが、新刊をだされました。
『ちょっとだけ タイムスリップ』PHP です。


だれでも、ちょっと前にもどってやり直したいことはあるもの。わたしなんて、しょっちゅう、あの言葉、取り消したい、あの行動 やり直したいと思っています。
子どもらしいウソをつかって、低学年らしい 読みやすい、楽しいお話にしあがっています。感想文に最適だから、推薦とか課題とか選ばれそうな作品です。
福田岩緒さんの絵もいきいき。困ったりした時の内面を描くのが、とてもうまい画家さんでストーリーをもりあげています。

そして、昨日は、そんな花田さんとも知り合った会報部の新旧入れかえの歓送迎会。
なんかみんないいたいことをいいあって、神楽坂の夜を楽しく盛り上がりました。会報部のいいところは、この明るさとノリのよさ。お花見をしたり、旅行をしたり、忘年会をしたりで、仲良くなったせいか、ボランティアの作業も遊びのように楽しくできました。

でも、今回で、ずっと仲良くしてきたAさんMさんHさん、また、いろいろおしえてもらったKさんIさんとはお別れで、さびしい~~。
でも、フレッシュな新メンバーは、夢もやる気もいっぱいで、まぶしいくらい。
がんばってくれそうで、うれしいです。