キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

2011-08-25 18:08:21 | 果樹
子供の頃、木に登ってナツメを食べました。
それが懐かしくて、3~4年前に植えました。

花は一昨年から咲いていたと思いますが、今年、初めて実を着けました。

(11/08/20撮影)
木の成長は、思っていたより遅いです。
子供の頃登った木の大きさになるには・・、だいぶん時間がかかりそうです。


先日墓参りに来た叔母達が、ヤマモモの話をしていました。
子供の頃、おいしい実を生らせるヤマモモを目当てに町の子が来たら、「町の子が来た~。」の号令で近所の子を集め、追い返したそうです。
その木には、私の世代もお世話になりましたが、今は、孟宗竹に囲まれてしまって・・、生きているかなぁ。

ヤマモモも・・、将来喜ぶかも知れない子供達の為に、植えて置くか・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 藪蘭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2011-08-25 18:56:29
ナツメって
青りんごの味に似ていて~好き♡

子供の頃
近所のお宅の木に登って取ってました。
「どろぼう」とも言いますが・・・笑
返信する
Unknown (座敷犬~蘭さん)
2011-08-25 20:07:58
子供の頃は、今のようにお菓子が無かったので、食べられる木の実は何でも食べた気がします。

近所の子供が食べに来るような実の生る木を育てておきたいものです。
返信する

コメントを投稿

果樹」カテゴリの最新記事