久し振りに、朝からゆっくりした一日でした。
「松葉編み花籠」の宿題を進めました。
なかなか形には満足出来ませんが・・・、後戻りは困難なので・・・、まあ、1回では無理です。
出来れば、持ち帰った材料分は進めておきたい。
ヤツデの新葉が出てきていました。

(11/05/04撮影)
ヤツデは、鳥が運ぶのか、あちこちに自生していて、これも裏山に生えています。
さて、「葉の裂片の数」、古葉を見ながら八手と言うけど9だなと思っていたら、新葉は11だらけ。
何が起こっているのでしょう。
そして、そばにあるこの木・・・、ずっと気になっています。

裂片3を見てカクレミノ・・とはチョット違うけど・・・・、新葉は5。
やっぱりヤツデ・・・。
来年は7、再来年は9、その次は11・・・。
「松葉編み花籠」の宿題を進めました。
なかなか形には満足出来ませんが・・・、後戻りは困難なので・・・、まあ、1回では無理です。
出来れば、持ち帰った材料分は進めておきたい。
ヤツデの新葉が出てきていました。

(11/05/04撮影)
ヤツデは、鳥が運ぶのか、あちこちに自生していて、これも裏山に生えています。
さて、「葉の裂片の数」、古葉を見ながら八手と言うけど9だなと思っていたら、新葉は11だらけ。
何が起こっているのでしょう。
そして、そばにあるこの木・・・、ずっと気になっています。

裂片3を見てカクレミノ・・とはチョット違うけど・・・・、新葉は5。
やっぱりヤツデ・・・。
来年は7、再来年は9、その次は11・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます