キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

2011-04-27 15:56:18 | 
剪定屑を焼いていると、通りかかった近所の人から、「今日燃やすのは・・・」と声を掛けられた。
まったく・・・、日が当たりだす前から暑い。
が、順次片付けて行かないと・・・。

今日、ツバメが実家の前を飛んでいました。
軒下での巣作りならいいのだが、玄関の内に入ってくるので・・・。



畑のそばで、スミレを見つけました。

(11/04/22撮影)
「花の形状が墨入れ(墨壺)を思わせることによる、という説を牧野富太郎が唱え・・」とあったが・・・、どちらから見ればそう見えるのかなぁ・・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天道虫(3) | トップ | 枳殻 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (座敷犬~蘭さん)
2011-04-28 03:29:14
正解です。

出身県の高知に、植物園があります。
ご案内致しましょうか。
返信する
Unknown ()
2011-04-27 21:11:08
四国のどこでしたっけ?
牧野富太郎博物館~的な所がありますよね???

あれ?
ちがったかナ
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事