キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

2009-10-07 05:52:10 | 果樹
今年は、柿が上手くいきません。
写真の渋柿は熟柿になってボタボタ落ちます。(09/09/27撮影)
甘柿は、虫が入って、やはりボタボタ落ちました。
もっとも、世話をほとんどしないから・・・。
時間がとれるようになったら・・・、いい柿を作りたいものです。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脚高蜘蛛 共食い | トップ | 長黄金蜘蛛、妊娠中? »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuma)
2009-10-07 11:12:20
我が家は柿の木を植えていますがすぐ枯れてしまいます。ようやく今年数個実がなっているようですが、葉がすべて虫に食べられて実も無事に食べられるようになるのか心配ですよ。
返信する
Unknown (ナアン)
2009-10-07 20:35:56
昨年、近所やブログの方の柿は大豊作でしたが、今年はどこも超不作なようです。農薬とか使用してた隣家の甘柿はもうすでに葉っぱほとんどなくハゲハゲで実もチョビットあるだけです。来年期待ですね
返信する
Unknown (座敷犬)
2009-10-07 21:16:27
kumaさん、
葉にはイラガがよく発生しますが、実にはヘタの近くから中に入り込む虫がいるようです。
無事食べられるといいですね。

ナアンさん、
昨年は干柿をいっぱい作って美味しく頂いたのですが、今年は・・・、何個かは出来そうです。
栽培農家は薬剤防除を頻繁にすると聞きますが・・・、難しいところです。
返信する

コメントを投稿

果樹」カテゴリの最新記事