イヨカンの粗摘果の残りを片付けにミカン畑に行くと・・、まだまだ初対面の虫たちに出会います。
かわいい蛾がいました・・、と思ったら・・。

(12/07/15撮影)
名前もかわいいベッコウハゴロモ(鼈甲羽衣)で、この羽衣もヨコバイの仲間・・、そしてミカンの樹液を吸う。
大きな毛虫もいました。

蛾の名前は幼虫も成虫も難しいけど・・、色が微妙だけど、カレハガ(枯葉蛾)かなぁ。
かわいい蛾がいました・・、と思ったら・・。

(12/07/15撮影)
名前もかわいいベッコウハゴロモ(鼈甲羽衣)で、この羽衣もヨコバイの仲間・・、そしてミカンの樹液を吸う。
大きな毛虫もいました。

蛾の名前は幼虫も成虫も難しいけど・・、色が微妙だけど、カレハガ(枯葉蛾)かなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます