庭のキンモクセイが咲き出していました。

(12/10/07撮影)
ラジオ等から聞こえる開花情報と比べると、当地は少し遅いのかも知れません。
この木は成長が早く、剪定が大変になるので背丈を詰めています。
それでも昨夕、雀が集まってくれていました。
こちらは実家のキンモクセイです。

(12/10/09撮影)
大木になって・・、落ち葉で雨樋が塞がってしまっています。
と言う事で、バッサリと切る予定です。
そばのイヌマキも、ボサボサの姿をサッパリと・・、剪定屑の処分が大仕事・・。

(12/10/07撮影)
ラジオ等から聞こえる開花情報と比べると、当地は少し遅いのかも知れません。
この木は成長が早く、剪定が大変になるので背丈を詰めています。
それでも昨夕、雀が集まってくれていました。
こちらは実家のキンモクセイです。

(12/10/09撮影)
大木になって・・、落ち葉で雨樋が塞がってしまっています。
と言う事で、バッサリと切る予定です。
そばのイヌマキも、ボサボサの姿をサッパリと・・、剪定屑の処分が大仕事・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます