昨夕、ラジオを聞いていたら、ラジオ将棋をやるとの事、驚きました。
昔、テレビの無い時代にやっていたとは聞いていましたが、今の時代に・・・。
さすがに時代は変わっていて、局面の進行はインターネットで分かるようになっていました。
解説陣も豪華で司会進行も解りやすく、何よりも、将棋の内容そのものが興味深く面白いものでした。
「NHK、頑張っているな」という感じでした。
もっとも・・・、将棋に興味の無い人には邪魔臭いのでしょうが。
道端の草刈前に散歩していて・・・、タチイヌノフグリでしょうか。

(11/04/28撮影)
ひょっとしたら、フラサバソウ(ツタノハイヌノフグリ)、あるいは・・・。
昔、テレビの無い時代にやっていたとは聞いていましたが、今の時代に・・・。
さすがに時代は変わっていて、局面の進行はインターネットで分かるようになっていました。
解説陣も豪華で司会進行も解りやすく、何よりも、将棋の内容そのものが興味深く面白いものでした。
「NHK、頑張っているな」という感じでした。
もっとも・・・、将棋に興味の無い人には邪魔臭いのでしょうが。
道端の草刈前に散歩していて・・・、タチイヌノフグリでしょうか。

(11/04/28撮影)
ひょっとしたら、フラサバソウ(ツタノハイヌノフグリ)、あるいは・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます