先月、母の主治医から呼び出しがあって・・、考える所あって、もう勤めを辞めようと思いました。
が、勤め先から、介護休暇制度が有ると知らされました。
パートの為、金銭的な支援がある訳では有りませんが、折角知らせてもらったので、申請書類を提出しました。
幸い、母の状況は好転しましたが、勤め先から土日だけでも何とかならないかと言われ、今月から、週休五日です。
雇う側から、「安い経費でよく働く」と思われているのかな・・。
「新しい人が見つかるまで」と伝えているけど・・、どうなるか・・。
父の介護度が、4月から、やっと要介護1になります。
認知症が認められないからと言って、卒寿過ぎの高齢者に要支援・・。
要支援の場合は、デイでの予防体操がキツイらしい・・。
話が横道に反れましたが・・、そんなこんなも理由の一つで、実家のリフォームが続いています。
今日は3部屋目が終わりそうなので、あと3日くらい。
リフォームに追立てられながら、先代、先々代の不要物処分のピッチを上げます。
白蟻にやられた床板、畳とあわせて、タンスやら、その肥しやらで、軒下が溢れています。

(12/03/11撮影)
さて、この処分、街中の人は処分場へ運ぶのでしょうが・・。
野焼きの原則禁止は承知していますが、一応関連法規を調べます。
検索すると・・、何と、1番目が所在地域の役所のホームページでした。
以下、関連部、抜粋。
「廃棄物の野焼きは原則として禁止され、違反すると5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金又はその併科に処せられます。」
「*政令で定める廃棄物の焼却[施行令第14条]
5 たき火その他日常生活を営む上で、通常行われる廃棄物の焼却であって軽微なもの 」
「野焼き禁止の例外規定とされた行為であっても、生活環境上支障を与え、苦情等のある場合は、改善命令や各種の行政指導の対象となります。」
と言う事で、この法令に基づく自己判断で・・、処理します。
文章が長くなって、身体の中からリラックスを求める声がフツフツと沸きあがって来たので・・、明日に続く。
が、勤め先から、介護休暇制度が有ると知らされました。
パートの為、金銭的な支援がある訳では有りませんが、折角知らせてもらったので、申請書類を提出しました。
幸い、母の状況は好転しましたが、勤め先から土日だけでも何とかならないかと言われ、今月から、週休五日です。
雇う側から、「安い経費でよく働く」と思われているのかな・・。
「新しい人が見つかるまで」と伝えているけど・・、どうなるか・・。
父の介護度が、4月から、やっと要介護1になります。
認知症が認められないからと言って、卒寿過ぎの高齢者に要支援・・。
要支援の場合は、デイでの予防体操がキツイらしい・・。
話が横道に反れましたが・・、そんなこんなも理由の一つで、実家のリフォームが続いています。
今日は3部屋目が終わりそうなので、あと3日くらい。
リフォームに追立てられながら、先代、先々代の不要物処分のピッチを上げます。
白蟻にやられた床板、畳とあわせて、タンスやら、その肥しやらで、軒下が溢れています。

(12/03/11撮影)
さて、この処分、街中の人は処分場へ運ぶのでしょうが・・。
野焼きの原則禁止は承知していますが、一応関連法規を調べます。
検索すると・・、何と、1番目が所在地域の役所のホームページでした。
以下、関連部、抜粋。
「廃棄物の野焼きは原則として禁止され、違反すると5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金又はその併科に処せられます。」
「*政令で定める廃棄物の焼却[施行令第14条]
5 たき火その他日常生活を営む上で、通常行われる廃棄物の焼却であって軽微なもの 」
「野焼き禁止の例外規定とされた行為であっても、生活環境上支障を与え、苦情等のある場合は、改善命令や各種の行政指導の対象となります。」
と言う事で、この法令に基づく自己判断で・・、処理します。
文章が長くなって、身体の中からリラックスを求める声がフツフツと沸きあがって来たので・・、明日に続く。
前の畑は、この時期、広く空いています。
遅れている剪定、頑張らなくっちゃ。
やっぱり・・・・
裏山で
剪定した木片や草と一緒に燃やすか~
ウチは
いつもそうです~
タコノアシさんの活動は、ブログで拝見して、ヒントを頂いています。
自分の親の事になると感情がすぐに出てしまって、もっぱら、介護保険システム頼りです。
他人様のお世話になる事で、なんとか、心の安定が保てているのかも知れません。
それがし、もう親は居りませんが、ディサービスのボランティアで、親と同年代の方々を相手にして元気を貰っております。
せいぜいリラックスタイムを作ってお体をいたわって下さい。
ちなみに、片付けを依頼すると費用が発生するので、利益を生む事業じゃ無いと・・です。
やっぱり処分場でしょうね。
っていうか・・・
建築屋さんが
片付けてくれるでしょう~