キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

食生活

2025-03-07 07:29:36 | 農作物

ある時から循環器Dr. の定期診察を受けるようになって、血液検査も定期的に受けるようになりました。

この日は、その検査の日で・・、検査結果を前にしたDr. の最初のコメントは「前回の検査で基準値を超えたヘモグロビンA1cが基準値以下まで下がっている。」との事でした。

次のコメントは「バナナ食べていますか?」

私「食べています。安いから。」

Dr. 「安いからか・・、K(カリウム)が基準値を超えている。」

という事で・・、継続して食生活と運動に留意すると同時に、バナナを控えて次回の血液検査を迎えよう。

(ちなみに、ネットには、高カリウム食品として干しぶどう、アボカド、ほうれん草、バナナなどと出ていました。)

 

帰宅してから、白菜なら毒にならないだろうと最後の1個の収穫に行きました。

すると、鳥に美味しさに気付かれてしまっていました・・、今まで見逃してくれていたのに。

(25/03/06撮影)

葉の間には、食べると出てくる物を残していました。

高級野菜のようなので、小奇麗な中心部を、ありがたく頂きましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雫峠 | トップ | 青い絵本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農作物」カテゴリの最新記事