キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

斑竈馬

2011-04-19 18:23:39 | 
春に慣れた身体に、冷たい風の強い一日でした。
風よりも、雨がもう少し欲しいんだけど・・・。

昨日、ホームセンターで購入した柿を2本、植付けました。
これで、今春の植付け終了。
あとは・・・、ボチボチと世話をしていこう。

明日は休みなので、自宅の庭木の剪定を一気に片付けておこう。
と思って、軽トラを持ち帰ったが・・・、雨、降らないで・・・。


実家の台所のシンクにカマドウマが飛び込んでいました。

(11/04/16撮影)
この虫のジャンプ力はナカナカのものですが、シンクは足場が悪いようでした。
引っ張り出して、記念写真をパチリ。
マダラカマドウマでしょうか。

「カマド」って、知らない人が多くなったのだろうなぁ。
俗称「便所コオロギ」・・・、便所も使われなくなっていくのかなぁ。
と言う事は・・・、この名前って・・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 垣通 | トップ | 長実雛罌粟 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2011-04-19 22:11:50
知ってますよ~。

カマドで炊いたご飯や
曾祖母がふかしたくれた
サツマイモは美味しかった~


ps.便所コオロギも知ってる~
返信する
Unknown (座敷犬~蘭さん)
2011-04-20 04:04:17
言葉が通じる人は、多い方がいいですね。

今回の原発事故により、電気による便利すぎる生活を見直す機会を与えられました。
電気だけでなく、水道も、ガスも、需給のバランス点は、違ったところで良いようにも思います。

冬には山掃除をして薪を集め、カマド復活を目指そう・・・。

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事