キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

蜻蛉

2010-08-03 20:07:27 | 
先日の城山散歩時、田んぼの稲にトンボがいっぱい止まっていました。(10/07/31撮影)
そして、白っぽい虫もいっぱい止まっていました。
トンボは、こんな所で寝るんだ等と思いましたが、何か変です。


よおく見ると、白い虫は・・・、脱け殻でした。
集団羽化の現場に立ち会ったようです。


そのうち、羽化中の個体にも出会いました。

先日、子供電話相談室で、「昆虫はサナギの中で一度トロトロに融ける」と言っていました。
何が起きているのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜栲

2010-08-03 04:59:11 | 

海辺には、ハマゴウも咲いていました。(10/07/27撮影)


今日も、暑くなるのでしょう。
さて、いくつか飛んできているボール、今日、明日で打ち返しておかなければ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立図書館

2010-08-02 20:59:51 | 
先日、県立図書館に行ってみました。
(自転車で行けて、市立図書館より近いので)
古い本ばかりですが、読みたい本が、ママ有りました。
同時5冊まで、3週間。
まだ読み出してないので・・・、継続貸し出しかなぁ。

と書いている内に・・・、もっと近くに、地区の図書館があるのを思い出しました。


今日も暑い日でした。
先日ヘッジトリマーを購入したので、今日、試し切りをして見ました。
もっと大型の馬力があるのを買ったほうが良かったかな。
結局大鋏で仕上げをしましたが、全部鋏で刈り込むよりは楽か・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜木綿

2010-08-02 06:35:20 | 

海辺にハマユウが咲いていました。(10/07/27撮影)
海辺を歩くのは気持ちが良いです・・・、涼しい時なら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒼鷺

2010-08-01 19:16:25 | 
昨日、城山に向かう途中、アオサギがいました。(10/07/31撮影)
道に沿って流れるこの川では、時々見かけます。
身近でよく見かける鳥たちの写真を撮りたいと言うのもカメラを変えたかった理由の一つです。

気づいて、立ち止まってカメラを取り出そうとしていると、
こちらの様子をチェックしながら、ゆっくり離れていきます。
といって、追いかけて近付こうとすると、おそらく飛び立ちます。
慌て気味にズームで追っかけると・・・、ブレてしまいました。
そのうち、気に入る写真を撮りたいものです。


今日は、野良作業をするには、大変蒸し暑い一日でした。
甥っ子が手伝いに来てくれているので、少し無理をしてしまいます。
午前中から、汗ダクダクです。
昼間のビールはずっと控えていたのですが、つい、手を出してしまいました。
これは、午後にも作業がある場合は、やはり、いけないようです。
午後も多量の汗で、水分補給はするものの、需給バランスは、日本政府の収支と同じです。
今日、野良作業中に熱中症になったらカッコ悪いなぁと思いながら、作業を続けます。
若い頃のような無理は出来ないなぁ。

3時頃に何とかキリがついたので・・・、止めです。
シャワーを浴びて、
冷蔵庫の、いつから置いてあるのか分からないシャーベットを山盛り食べて、
スポーツドリンクを飲んで・・・。
今は食欲も出てきたので・・・、もう大丈夫です。

さて、飯を食って・・・、高杉晋作、坂本竜馬の生き様に思いを馳せるかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜朴

2010-08-01 06:44:34 | 
ハマボウが花盛りです。(10/07/27撮影)


明るい黄色が夏向きです。
が、一日花のようで・・・、散った花を片付けたくなります。


さあ、8月。
曇り空である事を願いながら・・・、今日は、頑張るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする