キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

帝徳利蜂

2018-06-23 06:04:53 | 
目覚めると雨音がしていて・・、出来れば降り出し前に片付けたい事もあったけど・・、まあ、仕方がない。


自身の体長ほどの青虫を銜えて飛ぶ蜂に遭遇して、追い掛けて・・、ミカドトックリバチが植木鉢の横に作った巣に押し込んでいました。
(18/06/15撮影)

近付くと蜂は離れて暫く周りを飛び回って・・、押し込みかけの青虫が覗いていました。


暫く経って見に行くと、再びやって来て、続きの作業をしていました。




翌日見に行くと、入口が塞がれていました。
(18/06/16撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青大将

2018-06-22 18:31:37 | 生き物
数日前はシマヘビが納屋のそばにいたと思ったら、この日はアオダイショウが家そばにやって来ていました。
(18/06/15撮影)

視線を感じたためか、山の方に引き返していきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木剪定中に出会った七節

2018-06-22 05:39:37 | 
この日の剪定はツツジ(躑躅)ジャングルの処理。

塀の外まで枝を出していて、花の時期には遠くからも綺麗に見えるのではあるけれど・・。
(18/06/13撮影)

軽トラ満車で作業終了。


剪定後、足元がスッキリしました。


そして、剪定中のツツジの樹にナナフシがいました。


荷を下ろす時にも別のナナフシが、籔の方に逃げ込もうとしていました。


翌朝、畑の野焼き場で燃やす事にしました。
(18/06/14撮影)

前回はよく乾いていて直ぐに燃え広がりましたが、今回は昨日の今日なので、さすがに燃え広がり難い・・。


1時間後の7時前、やっとその場を離れて朝飯前の作業終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫蛇目か小蛇目か

2018-06-21 18:19:17 | 
雨は上がり天気は回復したけれど、畑はまだ軟らかいので・・、作業は明日。
でも、明日の夕方からは天気は下り坂の予報。
空梅雨も困るけれど・・、降り過ぎない事を願う。


風呂場の窓を開けに行くと、何処からか蝶が入っていました。

ヒメジャノメだと思うけど、コジャノメとの違いが今一よく分かりません。
自分的には、両者を分類する必要性はありませんが・・。
(18/06/13撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薊に揚羽

2018-06-21 06:06:58 | 
予報にやっと晴マークが出ましたが、明後日には傘マークが控えていて・・、予定を立てにくい・・。


見回りに行く道端のアザミに、ナミアゲハ(並揚羽)が来ていました。
(18/06/13撮影)



帰り道、キアゲハ(黄揚羽)に替わっていました。




数日後、この道端の草刈をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大石早生

2018-06-20 18:12:39 | 果樹
早生プラムの大石早生が色付いて来ていました。
(18/06/13撮影)

2個食べてから写真を撮ってないと気付いて・・、甘くて、種周りに特有の酸味があって・・。


数日後、手が届く所を採りました。
(18/06/16撮影)

高い所は鳥さんの為に残して・・。


が、熟れると落ちやすいので、鳥さん達が少しつつくと直ぐに落ちてしまうようで・・。


こちらの低い位置は、イノシシに折られたのでしょう。


そして今日、手の届く所をほぼ採り切って(写真撮り忘れた)、沢山採れたので、種空豆をもらった友人に持って行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空豆種採り

2018-06-20 08:01:01 | 作業日記
昨夜はサッカー中継を最後まで観て、すんなり入れた二度寝を経て目覚めた今朝はラジオ体操が終わっていて・・、こんな事は久し振り。
雨が降り続いていて、昼過ぎまでは降り続きそうで・・、雨量的にチョット心配。


空豆の種採りに行くと、蟻が莢の中に巣を作っている物もありました。
(18/06/12撮影)

「せめて種だけでも」の空豆、


種になりそうなものが少し採れました。
(18/06/16撮影)

そして昨日、上手く栽培した友人がたくさん持って来てくれました。
栽培談義をして・・、今年はひと手間加えてリベンジを・・。
(18/06/19撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型黄金蜘蛛の子供と・・

2018-06-19 18:02:18 | 
玄関扉にコガタコガネグモの子供が来て、隠れ帯を作っていました。
(18/06/12撮影)

そして上方に目をやると、卵嚢。


ヒョットして、正月過ぎに姿を消したシャコグモ(蝦蛄蜘蛛)の卵嚢?
が、「クモ卵のう検定解説」に依ると、
『8月頃,草葉上面に産卵,卵のう上にのって見守るが,雨降りには,母グモは葉裏にまわって雨滴を避ける』とあり、草葉上面に白色卵嚢の写真・・。

結局、何の卵嚢か不明だし、そもそもシャコグモではないかも知れない・・。

そして、調べている途中でコガタコガネグモ卵嚢写真に遭遇して・・、見た事ある気がする・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水番

2018-06-19 06:02:43 | 
本格的な降り出しは昼からになりそうですが、既に昨夕から時々パラついているので雨露が残り・・、今日は、部屋の片づけでも・・。


当地の田植は遅くて、池の水出し開始2日前・・、歩いて図書館に行く途中、アオサギ(蒼鷺) が待ち切れず水番に来ていました。
(18/06/12撮影)



2、30分後の帰りにも、同じ場所にいました。


3~4日前の田植時には、田んぼに入って田植機の近くで獲物を探している姿を見ましたが・・、田植え後のこの日は休憩時間だったのか、見かけませんでした。
(18/06/18撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈3日後

2018-06-18 18:28:43 | 
大阪で震度6弱の地震が発生しました。
南海トラフはよく耳にするけど・・、最近、全国各地で地震が発生しており・・、予知できない・・。

同程度の余震の可能性があり、今回の地震で建物内部に剪断破壊が発生している可能性があり・・と言われて・・。


前回の草刈り時、途中から雨に降られたので心配しながら草刈の続きに行くと、ヒカゲチョウ(日陰蝶)が迎えてくれました。
(18/06/12撮影)

ここは、3日前に草刈した所・・、草種によっては伸びが速い。


そして、支柱にもジグモ(地蜘蛛)が・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凌霄花

2018-06-18 06:16:48 | 
ノウゼンカズラが咲き出していました。

でも、落花の掃除が・・、道路に面した枝は切ってしまった・・。
(18/06/11撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香乱記(下)

2018-06-17 18:44:28 | 
主人公は斉の田横。

本巻では、秦が咸陽へ入城した劉邦により滅亡し、その後の項羽(楚)と劉邦(漢)の争いの中で、田横はどちらにも与する事無く自国(斉)の自立を目指したが、漢の将である韓信に侵攻され・・、最期は劉邦の申し出を受け入れ洛陽に向かう途中自害し、物語終了。

項羽と劉邦の争いが人口を半減させたと言われる時代、様々な人物が登場した中で田横の存在はよく知らなかったので、全3巻、興味深く読ませて頂きました。
が、「虐殺をくりかえす項羽と裏切りを重ねる劉邦」特に劉邦に批判的な視点から田横の立派さが前面に出過ぎていて、歴史の真実は分からないけれど偏った見方に違和感を感じました。
(18/06/11撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榊の花

2018-06-17 08:23:40 | 
目覚めると明るくなり始めていて、急いで剪定屑を燃やしに行きました。

部屋に戻って、PCの電源を入れると更新プログラムが起動して・・、田舎は光も遅い。
それに、更新を重ねるごとに動きが悪くなる気がするし、フリーズする頻度も増えているような・・。
必要な機能は多くないと思っているけど・・。


サカキが花盛りでした。
(18/06/10撮影)

1週間経つと、もう殆んど花は終わって茶色くなっていますが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡麻斑髪切

2018-06-16 18:29:49 | 
ゴマダラカミキリが出る時期になりました。

草刈に行ったミカン畑で、今年初めて見ました。
(18/06/10撮影)

この態勢は直ぐに飛び立ってもおかしくないので、撮影後、剪定鋏で処理しました。
草刈の続きに行った翌々日にも2匹見つけて、処理しました。

今年は、何本枯らされるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うろこ雲、ひつじ雲

2018-06-16 06:09:10 | 風景
野良作業を終えて心地良い疲労感の夕方、頭上に、うろこ雲が広がっていました。
(18/06/09撮影)

が、今の時期・・と、気になって検索しました。

『巻積雲(けんせきうん)白色で陰影のない非常に小さな雲片が多数の群れをなし、集まって魚の鱗や水面の波のような形状をした雲。絹積雲とも書く。また、鱗雲(うろこ雲)、鰯雲(いわし雲)、さば雲などとも呼ばれる。
俗称であるうろこ雲・いわし雲・さば雲はどれも秋の季語である

高積雲(こうせきうん)小さな塊状の雲片が群れをなして、斑状や帯状の形をつくり、白色で一部灰色の陰影をもつ雲のこと。まだら雲、ひつじ雲、叢雲(むら雲)とも言う。』

今一よく分かりませんが、ひつじ雲でしょうか。

昨日の昼間、小さいポツポツ雲が浮かんでいて・・、赤ちゃんかも知れない・・。
(18/06/15撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする