黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 台風さんに御願いしたい事

2020年10月08日 | その他

 

 今回の台風14号は もう少し西側を通過するのでは?と思って居ましたが思って居た寄りは可也東寄りのコースを進む様で出来れば四国沖の海上を北東に進んで貰いたいのですが今の予想では明日9日には可也スピードが落ちて以後は北上する可能性も出て来て最悪の場合は四国の東端か和歌山の南端を進む可能性もある様です。

 

 前回の台風10号の前評判が凄かったので当局の一番大きいアンテナは分解して地上に降ろして居るので現在の規模の台風だとアンテナ・システム関係は余り心配はして居ませんが何せ我家はボロ家なので家の方に被害が出ないか?心配です。

 

 前回の台風10号の時は大風は殆ど吹きませんでしたが可也雨が降って我がボロ屋は少し雨漏り(1L程度)がしたので、二日後にヒビ割れで可能性がある屋根瓦を素人の私が交換したのですが問題の瓦を剥ぐとその下に敷いてあった防水シートが劣化してボロボロの状態に成って居たので可能性のある瓦の重なって居る部分は漆喰で自己流の防水処理をしたのだが何せ素人細工、今回は万一時の事を考えて安全策として其の下の6畳の和室全体に蚊帳を吊る形でブルー・シートを四隅から吊り下げ中央部分に落差のある窪みを持たせて屋根の何処で雨漏りがしても其の水が畳の上に落ち無い様に対策したが、此の現実は誠にもって情け無い!

 

 私が退職した時に家内は『家が傷んで来たのでリホームか、小さくて良いので隠居部屋として建て直そう』との思いもあったが、息子夫婦が此処で住まないなら何れ私達は老人ホーム行き、元々、私は此の場所は一生居住する場所とは考えずに、アマチュア無線を本格的に楽しむ為に選んだ場所だったので私達が自動車の運転が出来なくなったら、もっと生活に便利な街中で間借りするか?其れまで我家がもてば、最期は老人ホームへ直行かな?と思って居たので適時の家のメンテナンスを行なって来なかった関係か?此処10年間で急激に家が傷み出した。

 

 元々、私は家と云う物に殆ど執着が無い方で『雨風が凌げれば其れで良しの性分』処が其の雨が凌げない事態は私は予想して居なかったので今の現実にガックリポン状態・・・・・・老後の事を考えたら家を建替えるお金も元気も無く、行く所まで行くしか無い。果たして如何なる事やら??願う事は台風さんが9日以降はどうぞ進路を変更して出来るだけ遠い四国沖を通過する様に祈るばかりである。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする