2008年1月に書いたカフカの『変身』論を何回かに分けてアップする。その一回目。
1
ある朝、グレーゴル・ザムザが不安な夢から目を覚ましたところ、ベッド
のなかで、自分が途方もない虫に変わっているのに気がついた。
カフカ『変身』池内紀訳
夜、寒さに耐えるように毛布にくるまって蒲団の中で『変身』を読む。もし、迎えた朝に自分が虫になっていたらどうしようと、思わないだろうか。その時、僕の家族は、知人は、どうするだろう。僕が義務教育に通うくらいの年齢で、同じように家族はどういう態度をとるのだろうと考えることができれば、実は案外、幸福な暮らしを送っているのかもしれない。事態は、「虫」になることを切望する状況や、望まないのに「虫」化させられてしまう状況を想定できるところにある。そこでは、家族がどういう態度をとるかといった心配にすら向かえない切迫したものが横たわっているのだ。「君は虫になったことがあるか」あるいは過去形の問いではない、より強迫的な問いが僕らを責め立てる。そして、僕らは「虫」に寓意されるものをあれこれ考えてしまう。あなたにとって「虫」とは一体何なのか。もちろん、僕にとっても。ところが、そこまで考えたときに、カフカの小説は、むしろ笑いかけてくるのだ。
「どういうことだろう?」
と、彼は思った。夢ではなかった。(中略)
それからグレーゴルは窓をながめた。いやな天気で-窓を打つ雨つぶの音
がする-気がめいってしまった。
「もうひと眠りすれば、こんなバカげたことなど、きれいさっぱり忘れら
れる」(中略)
「まったくなあ」
と、彼は考えた。
こんな具合に、ぶつくさと独り言のグチが続くのだ。訳者の池内紀はカフカの小説におかしみを見いだして訳を続けているようだ。池内は、冒頭の虫への変身という設定よりも、それを巡る主人公や家族の対応に『変身』の独創を見ている。
実をいうと、このあたりまでは風変わりな小説でも何でもない。目が覚め
てみると、へんてこな生きものになっていたといった物語なら、お伽噺をは
じめとして、古今東西ごまんとある。中国の伝奇小説には、その種の変身譚
がめじろ押しだ。
カフカの『変身』がちがうのは、つぎのくだりからである。
「まったくなあ」
池内紀『となりのカフカ』
そのグレーゴルが驚くのは、池内が指摘するように時計に目をやったときだ。
それから時計に目をやった。戸棚の上でチクタク音を立てている。
「ウッヒャー!」
そして、心配した母の声。呼びかける父。反対側のドアからは妹の声がする。舞台劇のような展開である。舞台中央に虫の姿の主人公がいる、舞台袖から三人の声が聞こえてくる。ここから、虫となったグレーゴルの身体の動きが綴られていく。日常は、その当事者が変身したとしても、疑義を差し挟ませる前に適応を要求するかのようだ。
1
ある朝、グレーゴル・ザムザが不安な夢から目を覚ましたところ、ベッド
のなかで、自分が途方もない虫に変わっているのに気がついた。
カフカ『変身』池内紀訳
夜、寒さに耐えるように毛布にくるまって蒲団の中で『変身』を読む。もし、迎えた朝に自分が虫になっていたらどうしようと、思わないだろうか。その時、僕の家族は、知人は、どうするだろう。僕が義務教育に通うくらいの年齢で、同じように家族はどういう態度をとるのだろうと考えることができれば、実は案外、幸福な暮らしを送っているのかもしれない。事態は、「虫」になることを切望する状況や、望まないのに「虫」化させられてしまう状況を想定できるところにある。そこでは、家族がどういう態度をとるかといった心配にすら向かえない切迫したものが横たわっているのだ。「君は虫になったことがあるか」あるいは過去形の問いではない、より強迫的な問いが僕らを責め立てる。そして、僕らは「虫」に寓意されるものをあれこれ考えてしまう。あなたにとって「虫」とは一体何なのか。もちろん、僕にとっても。ところが、そこまで考えたときに、カフカの小説は、むしろ笑いかけてくるのだ。
「どういうことだろう?」
と、彼は思った。夢ではなかった。(中略)
それからグレーゴルは窓をながめた。いやな天気で-窓を打つ雨つぶの音
がする-気がめいってしまった。
「もうひと眠りすれば、こんなバカげたことなど、きれいさっぱり忘れら
れる」(中略)
「まったくなあ」
と、彼は考えた。
こんな具合に、ぶつくさと独り言のグチが続くのだ。訳者の池内紀はカフカの小説におかしみを見いだして訳を続けているようだ。池内は、冒頭の虫への変身という設定よりも、それを巡る主人公や家族の対応に『変身』の独創を見ている。
実をいうと、このあたりまでは風変わりな小説でも何でもない。目が覚め
てみると、へんてこな生きものになっていたといった物語なら、お伽噺をは
じめとして、古今東西ごまんとある。中国の伝奇小説には、その種の変身譚
がめじろ押しだ。
カフカの『変身』がちがうのは、つぎのくだりからである。
「まったくなあ」
池内紀『となりのカフカ』
そのグレーゴルが驚くのは、池内が指摘するように時計に目をやったときだ。
それから時計に目をやった。戸棚の上でチクタク音を立てている。
「ウッヒャー!」
そして、心配した母の声。呼びかける父。反対側のドアからは妹の声がする。舞台劇のような展開である。舞台中央に虫の姿の主人公がいる、舞台袖から三人の声が聞こえてくる。ここから、虫となったグレーゴルの身体の動きが綴られていく。日常は、その当事者が変身したとしても、疑義を差し挟ませる前に適応を要求するかのようだ。