「世界・ふしぎ発見!」で四川省があった。うれしかった。
2001年夏に行った時のことを思い出した。
この世のものとは思えない風景とよく言うけれど、本当に九寨溝はその通りだった。テレビで流された時に実際の方が映像に負けることがあるが、ここはテレビでは映りきっていないと思った。湖水の色合いや風景の横への広がりが捉え切れていないのだ。そのくらい、すばらしい景色だった。
今は空港ができて成都から30分ぐらいで川主寺に着き、そこから2時間ほどで到着できるようになって、随分行きやすく、また日程も短い期間で行けるようになっているようだ。あんまり人目について欲しくないような気持ちもあるが、かつての秘境も、今ではどこの旅行会社もパンフレットのメインに据えているから、もうめちゃくちゃ有名な場所になっている。中国の人の行きたい場所ベスト5に入るところだろうし、実際たくさんの観光客がいて、中国の人と押し合いながら九寨溝内を回る天然バスに乗ったことも懐かしい。
大変だけど、今回の「ふしぎ発見」の片道のように岷江という川にそって山道を10~12時間かけて行くのもよかったですよ。また行きたい。

この世のものとは思えない風景とよく言うけれど、本当に九寨溝はその通りだった。テレビで流された時に実際の方が映像に負けることがあるが、ここはテレビでは映りきっていないと思った。湖水の色合いや風景の横への広がりが捉え切れていないのだ。そのくらい、すばらしい景色だった。
今は空港ができて成都から30分ぐらいで川主寺に着き、そこから2時間ほどで到着できるようになって、随分行きやすく、また日程も短い期間で行けるようになっているようだ。あんまり人目について欲しくないような気持ちもあるが、かつての秘境も、今ではどこの旅行会社もパンフレットのメインに据えているから、もうめちゃくちゃ有名な場所になっている。中国の人の行きたい場所ベスト5に入るところだろうし、実際たくさんの観光客がいて、中国の人と押し合いながら九寨溝内を回る天然バスに乗ったことも懐かしい。
大変だけど、今回の「ふしぎ発見」の片道のように岷江という川にそって山道を10~12時間かけて行くのもよかったですよ。また行きたい。
