11月に入りました。早いもので、2011年も残すところあと2か月になりました。
かつて大学時代には、丁度この文化の日を迎える頃に学園祭があって、この時にウールのロングコートを下ろす…というのが常だったのですが、今時ロングコートなんか着てたら暑くってしょうがないですよね。街路樹なんかを見ても紅葉する気配すらないし…やっぱり何十年前とは、明らかに気候が変わってきています。
ただ、今日街中で着物をお召のご婦人がいらしたのですが、裾模様が桔梗の花だったんです。それを見て「折角素敵な格好してるのに違うよなぁ、せめて銀の芒穂か菊花に琳水か、紅葉していなくても山紅葉あたりの柄を選んで頂ければいいのになぁ…」と思ってしまったのです。
特に明治生まれの祖母がそういうところにこだわりをもっていた人だけに、ついつい気になってしまったのでありました…。
かつて大学時代には、丁度この文化の日を迎える頃に学園祭があって、この時にウールのロングコートを下ろす…というのが常だったのですが、今時ロングコートなんか着てたら暑くってしょうがないですよね。街路樹なんかを見ても紅葉する気配すらないし…やっぱり何十年前とは、明らかに気候が変わってきています。
ただ、今日街中で着物をお召のご婦人がいらしたのですが、裾模様が桔梗の花だったんです。それを見て「折角素敵な格好してるのに違うよなぁ、せめて銀の芒穂か菊花に琳水か、紅葉していなくても山紅葉あたりの柄を選んで頂ければいいのになぁ…」と思ってしまったのです。
特に明治生まれの祖母がそういうところにこだわりをもっていた人だけに、ついつい気になってしまったのでありました…。