先程「天守閣と菊が一緒に撮れるフォトジェニックなところがない」と書きましたが、会場の一角に城郭のジオラマと小菊の寄せ植えが飾ってありました。本物の天守閣とのコラボとは多少趣は異なりますが、まあこれも一つの風景としては有りかなと…。
手前にある小さな門は内冠木門(うちかぶきもん)で、その奥の大きな門は銅門(あかがねもん)です。どちらも近年になって再建されたものです。その周りをスプレー菊と呼ばれる小菊や城内の木に見立てた盆栽菊で飾っています。なかなか素敵です。
この菊花展は明日までということで、ぎりぎりでの鑑賞となりました。ただ、ここには写っていないのですが、私の後ろにNHKの中継車がとまっていました。何でもあすのお昼に生中継されるんだそうです。興味のある方はどうぞ。
手前にある小さな門は内冠木門(うちかぶきもん)で、その奥の大きな門は銅門(あかがねもん)です。どちらも近年になって再建されたものです。その周りをスプレー菊と呼ばれる小菊や城内の木に見立てた盆栽菊で飾っています。なかなか素敵です。
この菊花展は明日までということで、ぎりぎりでの鑑賞となりました。ただ、ここには写っていないのですが、私の後ろにNHKの中継車がとまっていました。何でもあすのお昼に生中継されるんだそうです。興味のある方はどうぞ。