共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

珍しい!

2011年11月20日 21時09分18秒 | 日記
銀座ヤマハ本店に、楽譜を物色しに来ました。

そしたら丁度、エントランスホールでミニコンサートが開かれていました。それが何とバス・クラリネットの5重奏だったんです。普通バス・クラリネットという楽器は、普通サイズのクラリネット2本の更に下のパートにあって、その音色に深みを添える縁の下の力持ち的な楽器ですが、このユニットは、その楽器ばかりが5本揃ってのアンサンブルです。

このコンサートでは、モーツァルトの《アヴェ・ヴェルム・コルプス》や、彼等の委嘱作品等が演奏されました。普通サイズのクラリネットが集まったアンサンブルとは違った、重低音が心地よい面白いものでした。CDもVol.3まで出ているそうです。興味のある方は是非チェックしてみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈り

2011年11月20日 18時42分57秒 | 日記
今日はコンサートでした。で、本来ならば打ち上げで1杯やるところなのですが、今日は社長の告別式でもあったことと、丁度銀座の楽器店から、頼んでおいたCDが入荷したという知らせを受けていたこともあって、早々に失礼して銀座に来ました。

写真は銀座三越のエントランスホールに飾られたクリスマスツリーです。ここに飾られているデコレーションのひとつひとつはUNICEFの寄付金付きのものなのだそうで、収益は東日本大震災で被災した子供達の教育の復興・支援に役立てられるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御冥福を…

2011年11月20日 00時04分11秒 | 日記
昨日の早朝、私が勤めている楽器店の社長が他界しました。膵臓癌が発見された時には末期だったようです。享年45才でした。若かっただけに、巣食った癌も元気だったのでしょう。

個人的には5月の発表会で舞台袖で挨拶したのが最後になってしまいました。その時はもう病気のことは知っていましたが、パッと見た目には元気そうだったので、小康を保っているようにも見えました。ですが、先月くらいから容態が急変したらしいのです。

晩期はかなりやつれてしまっていたらしく、各方面からの見舞いをことごとく断っていたそうです。特に末期癌の痩せ方は尋常ではありませんから、そんな姿を見られたくなかったのでしょう。

明けて昨日がお通夜、今日が告別式です。私はどうしてもずらせない予定が入ってしまっていたので、参列できる方にお香典を託しました。自分自身もあまり年が違わないだけに気をつけなければと思いつつ、先ずは御冥福をお祈りしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする