教室が終わってそのまま帰ろう…かと思ったのですが、これから帰宅してあれこれ夕餉の支度をするのも何だか面倒臭いので、そのまま教室の近場で済ませて行くことにしました。
こういう時に便利なのがフードコートというところです。たまプラーザにも駅ビルにフードコートがあるのですが、今日はうどんにしよう!ということで《丸亀製麺》に決めました。で、オーダーしたのが『青ネギもりもりカレーうどんwith黒ゴマかしわ天&半熟卵天』です。
個人的に、お出汁で溶いて水溶き片栗粉でちょっととろみをつけた和風カレーの味が大好きなのですが、こちらのカレーも期待を裏切らない美味しさです。御存知の方も多いかと思いますが、ここは揚げ玉と青ネギは取り放題・盛り放題なので、私はこの場合(邪道かも知れませんが)青ネギをテンコ盛りにして頂きます。
今回はそれに天ぷらを2品つけてみました。黒ゴマかしわ天は分厚い鶏ムネ肉を黒ゴマがたっぷり入った衣を纏わせて揚げてあるもので、噛み応えのあるムネ肉と一緒に黒ゴマの粒がプチプチと口の中で弾けます。半熟卵天は、渋谷の丸亀製麺で初めて頂いたのですが、何で今まで無かったんだろう!と思うくらいの個人的ヒット商品です。ここに限らず讃岐うどんのお店に入って用意してあるお店だったら、必ず頼むくらいのお気に入りです。
そして…ここには写っていませんが、うどんを食べ終わった後のカレーつゆに白飯を投入してシメです。これがなくっちゃカレーうどんは終われません(o^~^o)。満腹になって、とっても幸せな気分になったのでありました。さ、帰ろっとε=(ノ^_^)ノ
こういう時に便利なのがフードコートというところです。たまプラーザにも駅ビルにフードコートがあるのですが、今日はうどんにしよう!ということで《丸亀製麺》に決めました。で、オーダーしたのが『青ネギもりもりカレーうどんwith黒ゴマかしわ天&半熟卵天』です。
個人的に、お出汁で溶いて水溶き片栗粉でちょっととろみをつけた和風カレーの味が大好きなのですが、こちらのカレーも期待を裏切らない美味しさです。御存知の方も多いかと思いますが、ここは揚げ玉と青ネギは取り放題・盛り放題なので、私はこの場合(邪道かも知れませんが)青ネギをテンコ盛りにして頂きます。
今回はそれに天ぷらを2品つけてみました。黒ゴマかしわ天は分厚い鶏ムネ肉を黒ゴマがたっぷり入った衣を纏わせて揚げてあるもので、噛み応えのあるムネ肉と一緒に黒ゴマの粒がプチプチと口の中で弾けます。半熟卵天は、渋谷の丸亀製麺で初めて頂いたのですが、何で今まで無かったんだろう!と思うくらいの個人的ヒット商品です。ここに限らず讃岐うどんのお店に入って用意してあるお店だったら、必ず頼むくらいのお気に入りです。
そして…ここには写っていませんが、うどんを食べ終わった後のカレーつゆに白飯を投入してシメです。これがなくっちゃカレーうどんは終われません(o^~^o)。満腹になって、とっても幸せな気分になったのでありました。さ、帰ろっとε=(ノ^_^)ノ