
今日はたまプラーザの教室に行く前に、用事があって新百合ヶ丘に向かいました。

このような演奏を促す立て看板が置かれていました。

このように蓋が開くもので、向かって左側へ行くほど音が低くなり、右側へ行くほど音が高くなるようになっています。

ハイ、完全に逆ですね。鏡に写せば直りますが…さて、この描き違いを誰に指摘したらいいやら悪いやら。
最近、新百合ヶ丘には降り立っていなかったので久々に改札口を出たら、その横にアップライトピアノが置かれていました。これは、昨今YouTubeでメジャーになったストリートピアノというもので、誰でも自由に弾いていいように蓋が開けられています。
私が通りかかった時には、ちょうど若い女性が演奏している最中でした。その横には

このような演奏を促す立て看板が置かれていました。
が…この絵を見て思わずズッコケてしまったのであります。
先ず、実際のモノはアップライトピアノなのに、何でグランドピアノの絵を描いてしまったのかということ。そして、グランドピアノとは

このように蓋が開くもので、向かって左側へ行くほど音が低くなり、右側へ行くほど音が高くなるようになっています。
それと照らし合わせると…

ハイ、完全に逆ですね。鏡に写せば直りますが…さて、この描き違いを誰に指摘したらいいやら悪いやら。
何だか二重の意味で残念な看板を見つめながら、ふと自分は用事があって新百合ヶ丘までわざわざ来たことを思い出し、そそくさとこの場を後にしたのでありました(汗)。